北雪

hokusetsu

北雪酒造

みんなの感想の要約

新潟県の北雪酒造の日本酒「北雪」は、新潟らしい甘味と辛口が心地よい味わいで、特に純米大吟醸や純米吟醸のラインナップが豊富です。辛口や淡麗辛口、スッキリした飲み口、爽やかな香り、キレる辛口など、さまざまなタイプの味わいが楽しめるようです。佐渡の酒や越淡麗十割の使用米など、地元の特産品を活かした日本酒も多く、バランスの良い味わいが特徴です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Yoshito
2021/12/11

吉池旅館

★★★★☆
4
atsu
2021/12/09

こだはるオリジナル。^_^限定。
清澄度高い、黄金色。
爽やかな米香。口当たりは、深みのあるアタックが複雑にくる。
喉越しは、スッキリ。^_^

★★★★☆
4
kou1mori
2021/10/17

純米吟醸佐渡國々酒 京急百貨店開店二十五周年
酸味、苦味などないスッキリ米の味する。

★★★★☆
4
タカ
2021/10/13

純米でかなりキレのある辛口
酸味は少なく、飲みやすい

★★★★☆
4
うえむ
2021/10/09

北雪 YK35

香りはかなり穏やか、すっきりしてはいるが米の味、甘みもしっかりある。
全体的にまとまっている。

★★★★☆
4
しょこも
2021/10/07

キリッとしてる。
ちょっと色がついてる(^^)

★★★★☆
4
アンギオ
2021/09/19

純米原酒 メロンのような香り甘さです、
やや甘口かな、でもスイスイいけますね、
グラスも似合います。

★★★★☆
4
kaidou_walker
2021/09/11

生酒 純米吟醸
松坂屋酒売場にてツレが購入

新川の酒販店の企画で新潟では売られていないのがウリだそうで、普通の北雪と字体が違うそうな。
売子さんにメチャメチャ推されただけあって香りも立って旨辛で美味しい!
…美味しいのだが、生酒ってだけで何か違いがあるんだろうか?
普通の北雪純米吟醸を買ってきてから開けるべきだったなぁ~orz

★★★★☆
4
dai814
2021/08/27

辛口

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2021/08/22

純米吟醸 
すっきりマイルド。後味少し酸味あって美味しい。辛く
2021.08.22 かなちゃんち

★★★★☆
4
みさ
2021/07/06

ぴりっとしてる

★★★★☆
4
Youko
2021/07/02

純米吟醸 こんな時だから、買えたようなお酒。蔵元さんもがんばって!美味しくいただきました。

★★★★☆
4
かつおぶし
2021/06/16

純米吟醸

★★★★☆
4
ryo
2021/06/14

NOBU the SAKE 純米大吟醸
オオゼキに売ってたので買ってしまった…

★★★★☆
4
あつ
2021/06/14

20210613 新潟県佐渡市 北雪酒造 北雪 吟醸秋あがり 熟成感もコクもある 秋あがりらしいお酒です。

★★★★☆
4
酒楽
2021/06/06

LIGHT PASS
純米吟醸
熊本県天草産コシヒカリ100%使用

★★★★☆
4
ゆっき〜
2021/05/07

山田錦100は久しぶりでした。
すっきりと飲みやすかった。

★★★★☆
4
aiai
2021/04/21

吟醸生貯蔵酒 

★★★★☆
4
えきりゅう
2021/04/17

「おおくに屋」駒川中野
佐渡の鬼ころし 超大辛口/新潟県
辛口

★★★★☆
4
nodarine
2021/03/26

純米吟醸

★★★★☆
4
80yen
2020/12/22

新潟のお酒は美味い

★★★★☆
4
ひろ
2020/11/25

あっさり、すーっと入って行く
癖がない

★★★★☆
4
シンジ
2020/10/23

YK35 スッキリしてのみやすい

★★★★☆
4
塩かタレか。
2020/09/26

純米吟醸

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
ますじろ〜
2020/08/24

純米吟醸
まろやか
14度低アルコールで飲みやすい
癖無し

★★★★☆
4