北雪

hokusetsu

北雪酒造

みんなの感想の要約

新潟県の北雪酒造の日本酒「北雪」は、新潟らしい甘味と辛口が心地よい味わいで、特に純米大吟醸や純米吟醸のラインナップが豊富です。辛口や淡麗辛口、スッキリした飲み口、爽やかな香り、キレる辛口など、さまざまなタイプの味わいが楽しめるようです。佐渡の酒や越淡麗十割の使用米など、地元の特産品を活かした日本酒も多く、バランスの良い味わいが特徴です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Nomitake
2019/08/28

北雪 金星印の地元のお酒
2019年 Buddy! 佐渡遠征
森川さん別宅で飲んだ。
しっかりとした米の旨味と、甘さは控えめでキリッとした後味。
いくらでも飲めてしまう悪いお酒。

★★★★☆
4
スナッチ
2019/08/14

Hokusetsu from Niigata Ken Sado City! Fruity dr, 55% polished,15% ABV

★★★★☆
4
nondakure-kid
2019/08/13

純米生酒 北雪
新潟の酒 ふくよかな旨味がありつつもリリース早めなキレを感じる
食中酒に丁度良いかな

★★★★☆
4
かずき
2019/08/11

北雪 純米大吟醸 NOBU
蔵元にて購入
封を開けた瞬間、馥郁とした甘い香り。
とてもまろやかで、とろけるような、桃のような食感。
ほのかに苦味を感じてフィニッシュ。とても良い^_^

★★★★☆
4
直角
2019/07/05

辛口でなかなかピュア。

★★★★☆
4
アンギオ
2019/06/20

純米吟醸 普通〜やや辛口か、甘さも程よくキレも良く美味しいでね、

最近生酒より、辛口火入れにハマっています。

★★★★☆
4
aiai
2019/06/15

吟醸生貯蔵酒

★★★★☆
4
AppleHouse
2019/04/27

おいしーい🎵

★★★★☆
4
hikky
2019/04/17

飲み口スッキリ

★★★★☆
4
yachan
2019/04/12

すっきり、でもちょっとくせあるかなー

★★★★☆
4
Uehata
2019/04/03

特別本醸造

★★★★☆
4
だいぶつくん
2019/03/31

飲みやすい 始めさらさらあとまろやか。ちゃんと酒。

★★★★☆
4
イッセイ
2019/03/13

佐渡の吟醸
香やや抑えめ

★★★★☆
4
ひーさん
2019/02/24

純米大吟醸 亀田三昧。新潟市の古町にある慎寿司さんで大将のご厚意で出していただいたもの。越端麗。かなりレアな一本。

★★★★☆
4
ましら
2019/02/07

純米大吟醸
精米45% al15度
スッキリして飲みやすい。やや辛口かな…

20211104鎌倉 尾崎にてO &I

★★★★☆
4
ふみちゃん
2019/01/14

超スッキリ辛口!

★★★★☆
4
河内のおっさん
2018/11/30

純米原酒

★★★★☆
4
ひーさん
2018/11/29

ひやおろし。純米原酒。
すっと入って、純米らしい米の旨味が来て、原酒でやや高めなので喉に一瞬ギュッっと来る感じ(笑)
食中酒としていい。

★★★★☆
4
みもりん
2018/10/24

純米大吟醸「NOBU」。

★★★★☆
4
メコ
2018/10/24

冷やおろし 香りは少ないがしっかりとした味 秋ですね

★★★★☆
4
マサナリ
2018/10/22

「北雪 純米酒」仕事の帰り道で見落としてた酒屋さん。新規開拓で購入。珍しい佐渡のお酒。飲み口はしっとりしてるけど、その後にお米の旨みがふんわり広がる。お燗したらまた違った味わいかな。お店のご主人「名古屋ではうちぐらいしか扱ってないんじゃないかな。」ありがとうごさいます。

★★★★☆
4
りょーいち
2018/10/11

ひやおろし
膨らむうまさ。やはり北雪格別なり

★★★★☆
4
tel2000
2018/09/25

純米原酒 ひやおろし。原酒のトロっとした口当たり、濃厚な旨味が広がる。ピリッとした辛味が引き締める。

★★★★☆
4
直角
2018/08/13

フルーティ。

★★★★☆
4
新潟ワンカッパー
2018/07/06

純米酒。

★★★★☆
4