
北雪
北雪酒造
みんなの感想の要約
新潟県の北雪酒造の日本酒「北雪」は、新潟らしい甘味と辛口が心地よい味わいで、特に純米大吟醸や純米吟醸のラインナップが豊富です。辛口や淡麗辛口、スッキリした飲み口、爽やかな香り、キレる辛口など、さまざまなタイプの味わいが楽しめるようです。佐渡の酒や越淡麗十割の使用米など、地元の特産品を活かした日本酒も多く、バランスの良い味わいが特徴です。
みんなの感想
すっきりしていて飲みやすい。もちろん生原酒らしいフルーティーな新鮮さもバッチリ💕
北雪 甚九郎 やぶた絞り
不耕起栽培のコシヒカリを100%採用。爽やかな酸味とふくよかな味わいでキレもあり呑みあきない
佐渡のお酒。コクあり、はなやか、キレもあります。
お土産でいただきました
北雪 鬼夜叉👹 遠心分離 純米吟醸
新潟うめ〜
純米大吟醸
ロバート・デ・ニーロも大絶賛したみたい
北雪 純米大吟醸 越淡麗
北雪というとYK35が有名ですがこちらの純米大吟醸 越淡麗も美味しいです。
とくにYK35に比べてリーズナブルなのが嬉しいです。
味は少し甘味のあるお酒ですが後味はスッキリしています。
ワイングラスで香りを楽しみながら飲むのがオススメです。
すっきりうまうま!
口に含むとコクあり
YK35 大吟醸
使用米…山田錦
精米歩合…35%
北雪梅酒 日本酒ベースなのに
濃厚で旨い
名前の通り雪解け水のようなキリッとした飲み口。生原酒にしては珍しい。
純米酒
旨い‼(*- -)(*_ _)ペコリ
鬼夜叉 遠心分離 純米酒
開栓して2日目。味も香りも開いて激変!!冷やの方が好みだが、燗酒でもクオリティが高い。ラベルも特徴的。
一升瓶でコスパ抜群の1本シリーズ。美味い。
遠心分離にごり純米
2016年度全米日本酒歓評会
大吟醸A部門 金賞
北雪 純米大吟醸 越淡麗
絶品の甘さ。
ジョイオブサケ東京2016にて
北雪YK35純米大吟醸です。今回は、ブルーではなく、グリーンボトルを入手しました。とても美味しいです。エイヒレが合いそうです。
NOBU THE SAKE 純米大吟醸 名を馳せた國酒だけに、流石ですな〜 スーと入りしかもどんな料理とも合う感じです。究極の食中酒でしょうか?
鬼夜叉 純米吟醸 遠心分離
とても香が立っており、飲めば、濃厚な深みとともに、芳醇さが際立ちます。
鬼夜叉に至極納得です。
新潟の別の鬼夜叉がダブります。(-_^)
北雪カップ
すっきりした辛さでキンキンに冷やして飲むと美味しい
佐渡のお酒ではメジャーどころですが、スッキリと呑みやすい。
北雪 純米吟醸 遠心分離 71号仕込ワー21。大阪扇町の某店にて。冷酒で。
上立ち香はリンゴのような香り。味わいは甘味は初めに出て遅れて酸味が来る。含み香はそこそこ、後口はスッキリ切れる。
一言で言うなら淡麗『甘口』のお酒です。
北雪 純米吟醸 生貯蔵酒
吟醸酒 遠心分離
しぼりたて生原酒
純米吟醸