
舞姫
舞姫酒造
みんなの感想
20190613 長野県諏訪市 株式会社舞姫 純米吟醸酒 柔らかい甘みと落ち着いたスッキリ系の香りと酸味
高尾山のラベルだけど舞姫なので長野のお酒。
女性が考え、女性が造った、女性のための日本酒のようです。
少し醪(もろみ)が残っていてほんのり濁った日本酒で、少し酸味はありますが嫌みはなく飲みやすい日本酒です。
諏訪五蔵めぐり
右が今年2月のしぼりたて生原酒。
とても上品、フルーティー、みずみずしさ。素敵な出来です。
お料理と合わせるより、その新鮮さを味わっていたい逸品。
500本しか生産していないため、No.がふってあり、あと300本くらい。
信州舞姫 しぼりたて純米吟醸無濾過原酒 美山錦はぜかけ55
舞姫 桜楓 純米大吟醸 袋搾り中取り原酒
龍神丸市場の最高峰が遂にお目見え‼️
八王子駅前 龍神丸市場にて
舞姫 拾年古酒
う〜ん、難しいかな!?
八王子駅前 龍神丸市場にて
舞姫 純米吟醸 辛口
スッキリした辛口
八王子駅前 龍神丸市場にて
スッキリ飲みやすい。結構芳香もある。水の良さを感じる。
純米大吟醸中汲み 翠露
広島屋試飲会。
59%の研ぎって…その繊細な杜氏さんたちのお仕事、尊敬します。
今夜は暑いので冷やで飲みましたが、熱燗を試してみたい、特別純米な雰囲気。明太子との相性バツグンです。
純米吟醸 生酒
優しい旨味でキレが良いかな
20180822
長野県諏訪市 信州舞姫 純米吟醸
ラベルからして 夏のお酒らしい‼️
甘みは押さえて、爽やかなお酒になっています。
上品。クリアでありながら喉ごしもあるし、味わいもしっかりしている。
呑みやすく、色々な料理にも適している。また呑みたい。
信州舞姫 Lady 美山錦100% 純米吟醸
舞姫 純米吟醸
しぼりたて 純米吟醸 無濾過原酒
辛口芳醇静
日和り。
主人が当てました。届いた、レディ舞姫。❤️ひとくち飲んだら、優しい甘さが…。つまみ、洋風がいいかも。😆
安定の舞姫
うすにごり。甘口でフルーティ。
辛口
吟醸 磨き59% アル添吟醸の14度 立ち香ほとんどありませんよ〜〜 呑口ほのかな香りから、スイスイ行けちゃう感じです、ある意味水ですが、食に邪魔しない処いいですな〜www❣️翠露は美味い國酒ですが、大変悲運な蔵、個人的には、応援してますよ〜(*^^*) ※詳しくは、https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%88%9E%E5%A7%AB_(%E9%85%92%E9%80%A0%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC) お調べ下さいね〜 舞姫は、諏訪の舞姫だよな(-_^)
甘みと酸味のバランスがよい。しっかりした飲み口。
虎獅子 純米吟醸