
又兵衛
四家酒造店
みんなの感想
ふくみ 特別純米酒
濃厚な米の旨味が引き立つ福島県いわき市の地酒。170年続く酒蔵で醸した銘酒です。
いわき郷 純米酒
星と灯台
純米原酒
純米酒
四家酒造店
いわき郷
道の駅で購入。
結構辛いが夏っぽい爽やかさ。
3.8
星と灯台
純米原酒
純米いわき郷
出張の土産🍶
いわきの地酒🧐
醸造酒の巧みがいらっしゃいます😆
さらりと美味しいお酒でしたm(._.)m
食中酒に最適な辛口の日本酒
どんな食べ物にも合うのでいつでも飲める
純米 いわき
スーっと入る
開封後3、4日経ってからの方が旨みが増す
いい酒は、朝が、知っている。桃川の宣伝文句ぴったり
純米、すっきり系
又兵衛 純米酒いわき郷。
本醸造とは違う味のふくらみと甘味があり、純米酒らしい味ですが、癖もなく飲みやすい。そして美味しい。
四屋酒造のお酒は、基本的に穏やかでサラリとした味わいなのかも。まだ4種類しか飲んでないけどw
又兵衛 本醸造いわき丸。
いわき丸じゃない方の本醸造と同じで、辛口と言う話だが、そうでもない(笑)
口に含むとほのかな甘味と旨味をを感じるさらっとした味わい。もしかして本醸造といわき丸では、使っているお米が違うのかな?若干味の違いを感じる。
どちらにしても美味しいお酒でした。
又兵衛本醸造。
ラベルにすっきりした味わいと書いてありますが、冷やで飲んだ第一印象は、旨味と甘味を感じるやわらかい口当たり。
初めに飲んだ上撰酒より味に深みと奥行きがある美味しいお酒でした。次は寒い時季に燗をつけて飲んでみたい。
福島県いわき市の地酒、四屋酒造の又兵衛。
味比べにどうぞと、又兵衛シリーズ6種類頂いた内の1本目。
上撰酒とあるが、昔の一級酒という事らしい。今回は、冷やで頂いたが、味や喉ごしに引っかかる様なところも無く、香り控えめで飲みやすく日常酒として最適なお酒と言う感じ。
味のバランスも良くグイグイ飲める美味しいお酒でした。
しぼりたて 槽口酒
酒感のあるうまさがあるんだが…独特な感じで感想を書ける語彙が…ないな…。ちょっと樽酒っぽいクセがあるかなあ。ちょいと辛いのと、あと強めすね。
ガツンときました(^_^)