
松の司
松瀬酒造
みんなの感想の要約
「松の司」は清らかな果実やメロンの香りがあり、クリアでスッキリした味わいです。甘みと酸味がバランスよく調和しており、飲みやすい日本酒です。また、苦味や辛さが程よく感じられ、余韻も心地よくさっぱりとしています。生酛や限定生原酒を取り扱い、生らしいとろみや複雑味も楽しめる特徴があります。
みんなの感想
松の司 純米大吟醸 JAL Original
2020年度 JAL国際線ビジネスクラス搭載酒として、オリジナルで醸造された「松の司」数量限定品。
使用米・・・兵庫県 特A山田錦
精米歩合・・・50%
日本酒度・・・
酸度・・・
アルコール度・・・16度
香り、味ともに全くクセがなく、食中酒として最適。若干のフルーティさ(梨感)がある。特A山田ということもあり、非常に完成度が高い。
純米大吟醸✨
純米吟醸 ブルー生 山田錦
フルーティでかつ、米の旨味が感じられる。心地よい苦味がいい余韻になって、後味が素晴らしい。
最高!
生酛純米酒 2018(H30BY)
精米歩合 65% 使用酵母 蔵付酵母
日本酒度 +7 酸度 1.9
安定して旨いです!
大好き
純米大吟醸。竜王山田錦、山中地区産。澄んだ水と米の旨み。
松の司 楽 純米吟醸 しぼりたて生
洋梨、インキ、甘香。軽メロンや乳酸系の爽快な含香。ややとろっとした艶やかな入り。キリッとシャープな酸味とミネラル感が切り込む。甘味はふわーっと優しく広がりやや膨らみある。嫌味なくキレる。フレッシュさがありつつ落ち着いた味わい。温度低め◎美味い!!
松の司 生酛純米酒
レモンヨーグルト風の乳酸系香が爽やか。甘味弱くドライ寄りで骨格のある酸味主体。円い旨味が追いかける様に拡散し僅かにこってり。メロン皮の風味がアフターに少し。程々に厚みがありつつサッパリ飲める軽快な柑橘系モダン辛口酒。案外燗酒もいいのかな。刺身に合わせたいです😊
大吟醸、バランス良し。東条山田錦。甘みが上品。飲みやすい
蘇我の居酒屋で。
暫定1位。フルーティですっきり飲みやすい。
田んぼ違い 林/山之上
麦酒庵
選別 純米吟醸
開けたては結構セメダインな味がする。ところが3日目になると角が取れてとても美味しくなった。初日星3から最終5になった。酒のやまもとPB美味しい。
純米大吟醸。滋賀県竜王橋本産山田錦100%。甘口でも辛口でもなく旨口。米の旨みが強烈。また、買いに行こうっと。
特別純米酒。松の司はなにを呑んでも旨い。間違いなく旨い。ちょっと飼い慣らされてる気がするけど旨いんだからしょうがない。
純米大吟醸生!県外には出荷していないと言われました。
AZOLLA50 生酛
造り 安定の旨さ。心の拠り所。私の血肉。命の水。魂の成分。私の出所。スタンダード。
美味しかった
飲みやすい
純米大吟醸 陶酔 磨き45パーセント ほのかな吟醸香 それほど甘くなく感じるがツマミの直後に呑むと甘みと旨みが際立つ 食中酒として最高峰
ザ!日本酒!
特別限定酒、すごく旨い😋
やはり生酒は旨い😋
香り切れよし!さすがです。
辛口
すごく飲みやすい!