松の司

matsunotsukasa

松瀬酒造

みんなの感想の要約

「松の司」は清らかな果実やメロンの香りがあり、クリアでスッキリした味わいです。甘みと酸味がバランスよく調和しており、飲みやすい日本酒です。また、苦味や辛さが程よく感じられ、余韻も心地よくさっぱりとしています。生酛や限定生原酒を取り扱い、生らしいとろみや複雑味も楽しめる特徴があります。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

みやび
2017/09/23

フルーツをかじった時のように広がる果実感と、綺麗に締まっていく様は流石。

★★★★★
5
デシ
2017/09/23

やはり、間違いない
魚🐟、肉🍖
どちらもOK👍
安定度No.1

★★★★★
5
KAHO
2017/04/27

アゾラ、純米吟醸。スッキリさらさら、なんじゃこりゃ美味い!

★★★★★
5
じょー
2017/04/06

松の司 純米吟醸 あらばしり生
酒らしい香り。かと思えばバナナも。かすかにみたらし団子的な甘香ばしさも。
含むと甘さよりも旨さが強い。とても上品な味わいながらも、分厚いコクがある。非常に上質な酒。

★★★★★
5
シャンチャン
2017/01/14

松の司 生酛純米酒 ( H26BY )生原酒
精米歩合65%、アルコール度数17度、日本酒度+3、酸度1.9

グラスから漂う香りはほんのわずかだが、生酛造らしくとても上品。
味わいも鼻から抜ける香りも非常に上品な吟醸香のようで、あらゆる料理に合うと思う。
このお酒での自分の好みは、冷酒 → 常温 → 燗酒の順番 だが、どれも非常に美味しい。

H26BY ( H26年12月製造 ) と2年ほど寝かせているせいか、開封後すぐに飲んでも非常に口当たりが柔らかい。
アルコール度数が、17度と決して低くないが、17度あるようには感じない。
女性にも受け入れやすいお酒だと思う。

但し、飲んだ後に舌の奥と両サイドにほんのわずかに残る苦味が日本酒が苦手な人にとって、それぞれ好みが分かれると思うが、それでも多くの女性は「 あり」と答えると思う。

値段も高くなく、晩酌用としてぜひお勧めのお酒だと思う。

★★★★★
5
イエスマン
2016/12/07

大人の雰囲気🎩
たっぷりのお酒👶
香り高く…すっきりと
高貴な味わい🌹

★★★★★
5
イエスマン
2016/11/03

たくさんのフルーツの香り🍓🍏🍌🌺
エレガントな甘旨感の大人のお酒🍶
と、言ってて自分でも意味わからない🤔

★★★★★
5
tel2000
2016/07/25

生酛純米。ぬる燗で優しい甘味がふわっと広がる。骨太な味わい、辛味、苦味とアルコール感。これぞお燗酒という感じ。

★★★★★
5
ぎゃばん
2016/07/09

純米吟醸

★★★★★
5
田中鶴齢
2016/06/26

純米吟醸ひやおろし 26BY
旨い❗✨
フルーティーな吟醸香に甘酸っぱさが適度に感じる❗✨
香ばしさでバランスをとった逸品❗✨

★★★★★
5
84
2016/05/19

カラスミと最高!

★★★★★
5
ぎゃばん
2016/05/14

純米吟醸

★★★★★
5
立呑み大好き!
2016/04/06

純米吟醸だけど精米度50。米の味満載でメチャうまです!

★★★★★
5
nob
2016/03/07

開栓から普通に旨い❗
完成度高い❗
ガバッって呑める最高の純米大吟醸❗

★★★★★
5
AOKI
2016/02/26

美味しいです。 以上

★★★★★
5
mermaid
2016/02/07

蔵でしか飲めない生酒のアルティマス。

★★★★★
5
詩人
2016/01/19

楽 純米吟醸 しぼりたて 生
控えめだがリンゴ的な心地良い吟醸香。日本酒度+3とやや辛口だが酸味・甘味もしっかり。酒そのものの味わいもある上にキレもあるのはしぼりたてのフレッシュさがあるからこそ。新酒としてなかなかの出来です!

★★★★★
5
いりちゃん
2016/01/10

純吟・楽

金沢酵母(自社)、面白い🎵

暫く振りの酉玉神楽坂ハツウマシ(^-^)

★★★★★
5
masakipapa2009
2016/01/08

心酔 最終ロット

生酛純米吟醸

トリュフにベストマッチの日本酒

★★★★★
5
KENTY
2015/11/21

2014 純米吟醸 選別
久しぶりに松の司を購入した。
口に入れた瞬間から美味しい。雑味がなく、旨味と甘みがある。

★★★★★
5
中嶋
2015/11/09

うまい!止まりません。

★★★★★
5
Bubuko
2015/10/27

飲んだのは「生酛純米吟醸心酔」、栓を開けた途端フルーティな香りがして来て、味もある意味予想通りの旨口系でした。

★★★★★
5
スパイシー
2015/10/04

純米吟醸 ひやおろし
甘味、酸味、辛味は絶妙のバランスで、三位一体の旨味を引き出しています。
余韻の舌に残る辛味が酒の厚みを醸し出しています。

★★★★★
5
nuigulumar
2015/09/02

味がしっかりしていて、でもむせない絶妙なバランス。

★★★★★
5
中嶋
2015/08/28

燗酒でいただきま〜す。

★★★★★
5