
丸眞正宗
marushinmasamune
小山酒造
みんなの感想
かぶかぶ
2016/11/18
①純米吟醸 しぼりたて
②芝浦工大の公開講座にて
③江戸切子と小山酒造さんの取り組みを聞く公開講座。
素敵な江戸切子で、明日発売!の新酒を美味しく頂きました(’-’*)♪
★★★☆☆
3
masac
2016/07/05
あのおでんで有名なワンカップ
歩き丸眞
出し割は無し
★★★☆☆
3
寿人
2015/12/30
江戸の地酒 丸眞正宗 冬季限定しぼりたて
アルコール分17度 精米歩合70%
うーん、なんとも言えない……
苦い……? いや、味がない……?
★★☆☆☆
2
ホデナスおんつぁん
2015/12/29
純米吟醸…とにかく癖無くスイスイだと思ったらなるほどワイングラスアワードね。良く言えばスマートで都会的だがちょっと物足りない。
23区唯一の蔵元。丸真正宗とかけて、今日は家呑みと解く。その心は北区(帰宅)です。
★★★☆☆
3
かすり
2015/12/22
江戸の地酒 丸眞正宗 本格 辛口。キレのある辛口だけどふくよかな円みある旨味で、ちびちび飲めます。いいお酒だ。
★★★☆☆
3
leregine
2015/11/02
丸眞正宗 しぼりたて 冬期限定
Marushinmasamune Shiboritate Tokigenten.
★★★☆☆
3
田中鶴齢
2015/09/17
おっと…
★★☆☆☆
2
Jacob
2015/09/12
純米吟醸
都内唯一の酒蔵。北区に蔵があるそうです。
都内で酒ができるんですね。香りだけでなく、旨味が強い酒だと思います。
★★★☆☆
3
tel2000
2015/08/13
純米吟醸。燗で香り立つ。アルコール感、酸味、旨味のバランスが良い。
★★★★☆
4
かすり
2015/07/22
東京の小山酒造の丸眞正宗。唯一の23区内の酒造です。辛口ながらしっかりと芯が通った旨味で、飲みごたえあり。これは美味しいお酒です。
★★★☆☆
3
poco poco
2015/03/31
初めて東京のお酒! めちゃくちゃ 飲みやすく 華やかな感じ!
★★★★☆
4
がんぼ
2014/10/13
酒まつり2014(西条)にて
純米吟醸酒。酒度3
まろやかな、味わい
★★☆☆☆
2
白椿
2014/10/01
親友に、お土産としていただきました。
水のように、さらりとしたお酒でした。
★★★☆☆
3
acesuzuki
2013/11/07
お米の味が楽しめる江戸の地酒 @吉祥庵
★★★★★
5
さえもん
2018/08/30
★★★★☆
4
ペコパ
2017/06/11
★★★☆☆
3
レオ
2017/01/15
★★★☆☆
3
きみとし
2016/04/28
★★★★☆
4
koma_ts_u
2016/02/14
★★★★☆
4
nappy
2015/09/06
★★★☆☆
3