
万齢
小松酒造
みんなの感想
万齢 純米吟醸 希 搾りたて生原酒 直汲み
佐賀県産 米、米麹 精米歩合50% アルコール15度
蔵開き限定のタンクから直汲み!
寿限無
ことぶきかぎりなし、とも読むのか^ ^
甘味が先行するが、苦味と酸味で
締める。おりが少々。
濃いので、1杯目はそのまま、
2杯目ロックといった飲み方が
酔いですね。
無濾過生原酒19by
10年古酒です。
古酒感はありますが、綺麗です。
甘みが残ってて美味しいです。
純米吟醸生万齢夏の酒
第一印象はソーダの味わい。
濁りで少し甘みを感じます。余韻は少し独特です。
純米酒 万齢 全量山田錦
冷やでも美味しかったけど、燗をつけるとまたさらにGOOD!
あえて夏に燗をつけて飲んでみてよかった^_^
最近、糖質を考えて焼酎比率を上げてたけど、やっぱり日本酒はいいな。
純米吟醸 無濾過生原酒
生原酒。しっかりとした味わいと華やかな香り。アテはふきのとう味噌✌️
春の酒 超辛口生 雄町55%
中取り無濾過原酒
采
未来響 生原酒
やや甘口だけど、19度とかなりの高アルコール!
万齢 大吟醸 出品仕様 雫搾り生原酒
ライト感覚に、サラッと飲める!
すっごく飲みやすい。
激レア(^^) おいしい〜
アルコールは強めだけど…
純米吟醸 希 生原酒
タンクから直汲み!
パッケージは違うかも。
佐賀県唐津市小松酒造万齢特別純米無濾過生原酒
少し重くてコメの旨味を感じます。常温が良いと思います。味がまろやかになります。冷やすと少し味が尖ります。
番外編。福岡市内の某居酒屋にて。
万齢の寿限無、純米吟醸生酒。
基本的に火入れする商品のため、100本ほどの製造。希少種。
火入れのものと比べてもサッパリ感が強く、爽やか。
お正月用のお酒。
名前が非常に縁起が良い。お米の名前に由来しているらしい。
穏やかな香りが口に広がる。しかし、すぐに消える為、食中にも向いていると思う。
燗にしても味が崩れないで美味しい。
ことしのお正月のお酒はこれにしました。甘い、豊かな香りが口の中に広がります。うまい。
夜、ふたたび飲む。さらに芳醇な味わいに。これはうまいなぁ!
特別純米酒 超辛口
超辛口で後味スッキリ^o^
美味しい!
アルコール16度で飲みやすい。キレはあるが甘め。色は濁っている。生原酒
呼子のイカに合う、美味しいお酒
万齢 純米 山田錦 無濾過生原酒
味わいは濃いめ
香りは上立香は控えめも含むとマスカットなどの果実系の香り。
特徴的な酸がしっかりと効いている
うまい
純米吟醸生 夏の酒
雄町8割 山田錦2割 50%
采
特別純米 無濾過生原酒 @ヤマムラ酒店
安定の旨さですね。(^-^)/
フレッシュさと旨味のバランスが
良くてグイグイいきます!
博多駅の住吉酒販にて。
望み通りの甘口どっしりタイプ
万齡 純米吟醸 希@佐賀県唐津市
辛口っぽいけど、飲み込んだ後に甘み有り。
変な甘みがあるけど、これがセメダイン香か?
甘み ★★☆☆☆
酸味 ★☆☆☆☆
キレ ★★★☆☆
濃さ ★★★☆☆