水芭蕉

mizubashou

永井酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ヒデ
2021/03/19

春酒甘味と辛みのバランス最後の苦味がバランス良い。

★★★☆☆
3
そそそ
2021/03/02

水芭蕉-春酒-
生貯蔵酒で製造されてた春酒。
春を感じさせるフレッシュでフルーティな香りの酒

★★★☆☆
3
ほし
2021/02/15

四ツ谷どろまみれ、にて。

★★★☆☆
3
たぁ
2021/02/14

生原酒

★★★☆☆
3
なな
2021/02/03

さっぱりあっさりしてて飲みやすい
クセがなくパンチもない
でも美味しい!

★★★☆☆
3
なな
2021/01/04

ちゅんパパに貰ったお酒
かなり辛口
純米吟醸の方が好みかな!

★★★☆☆
3
なな
2021/01/02

ちゅんぱぱに頂いたもの。
後味がすごくスッキリ!
とても美味しかった!

★★★☆☆
3
ぴぴのすけ
2021/01/02

R2 購入
山田錦 純米吟醸

★★★☆☆
3
Katy
2020/12/19

しぼりたて純米生原酒
ちと甘い

★★★☆☆
3
dandan
2020/11/22

水芭蕉 純米吟醸
三木市別所産山田錦100%
精米歩合65%
アルコール度数15%

★★★☆☆
3
Schnee
2020/11/18

2020/11/18
高桑なおが購入した
■外観
健全度:clear
色調:淡々黄
粘性:低
■香り
強さ:中等度
複雑性:シンプル
主体:バナナ
コメント:
■味わい
アタック:強くない
複雑性:複雑
甘辛度:辛め
特徴:最初に辛味、苦味そして甘みが残る
アフターフレーバー:切れ味よし
余韻:甘みが残る
■個性
色調:普通
香り:甘やか
味わい:インパクトは強くないが辛味が一瞬きて苦味が強く、最後に甘みが残る

★★★☆☆
3
masu
2020/11/18

3.2。ワイングラスで飲んだら、のふれこみで買ってみましたがあまりピンとこない。

★★★☆☆
3
HaRu9
2020/10/16

純米吟醸 ひやおろし

★★★☆☆
3
まーたつ
2020/10/13

ご存知!「水芭蕉」を冷やで呑む。すいすい飲めるふんわり甘口。よく言えば上品な味。私的にはクセが無さ過ぎてちょっと物足りないかな?でも、美味しい事は間違いない!(写真無し)

★★★☆☆
3
maga1964
2020/09/26

純米吟醸
群馬県
酸味 林檎臭
旨味が後から上がってくる

★★★☆☆
3
ナメ
2020/09/20

干支ボトル

水芭蕉らしい純米大吟醸

★★★☆☆
3
Aya🍓
2020/09/04

ちょっと酔ったんちゃう?

★★★☆☆
3
mit
2020/08/22

伊香保温泉の夕食
フルーティ

★★★☆☆
3
YI
2020/08/17

川場町にある永井酒造の純米大吟醸
川場町の道の駅で購入
口に入れたときのフルーティーさは短く、その後は日本酒感が強いかと。

★★★☆☆
3
酒主T
2020/08/05

水芭蕉 吟醸です。強い甘味やフルーティさが無く、個人的には丁度イイ感じ。そんなにスッキリ系でもないけど、香りも味わいも主張が無いのが良かったな!

★★★☆☆
3
flash1623
2020/07/05

普通の水芭蕉よりは少し辛めな印象でグビグビいける感じではないかも。純米大吟醸らしさも少し欠ける印象だが、空けて少し経つと角が取れてちょうどいい感じに。

★★★☆☆
3
Miyachan
2020/06/15

「水芭蕉 純米吟醸辛口 スパークリング」

米の旨み&甘みが、酸とバランスよく味わえると共に、辛口&発泡性による爽快な喉越し。

Miyachan @Bangkok

★★★☆☆
3
flash1623
2020/06/12

純米大吟醸らしい口当たりだが、甘さは控えめで酸味は強め。最後に鼻に抜ける香りは少しクセがある感じ。

★★★☆☆
3
Yuta
2020/06/06

普通

★★★☆☆
3
ポン吉
2020/05/28

吟醸酒ーやや甘めで美味しい酒です。多少くせもあるがグイグイと飲める。

★★★☆☆
3