
水芭蕉
永井酒造
みんなの感想
丸に隅立て四つ目この紋所が目に入らぬか⁉️恐れ多くも水芭蕉さまで有らせられまするぞ〜❗️発泡性清酒 ARTIST SERIES ”DESSERT SAKE” 2020 片岡鶴太郎 ラベルが鶴ちゃんが描いた水芭蕉の花❣️
仙台の可愛い子ちゃんが去年夏に送って来てくれた國酒でお値段も良いの知ってるし、、、大事にレマコムの一番奥に温存して、約一年、本日はやたら蒸し暑くて、シュワシュワが呑みたくて、開けちゃいました。
期待通りのシュワシュワ(^^)v 桃🍑系の大人のサイダーで有りまするよ〜ゴクゴクやっちゃて、秒で3デシと60瓶は空となりました‼️
お陰様を持ちまして、涼が取れましたよ〜^ ^U
彩鷄@上井草
スパークリング日本酒
甘すぎず飲みやすい
ちゃぴモスクさんお気に入り
純米大吟醸 翠
飲み比べセット
お酒だけで呑んでも、食中酒として呑んでも美味しいお酒。
純米大吟醸 PREMIUM
飲み比べセット
角がまったく無く、呑みやすい旨いお酒。
夏酒 純米吟醸 おりがらみ 生貯蔵
まろやかな口当たりと爽やかな香りで飲みやすい。キレのある喉越しで、お酒の美味しさを堪能できる。旨い!
雪ほたか 純米大吟醸
口入れた時の爽快感が凄く美味い!
香りは強くないけど、華やかさを少し感じる。
酸味は少しあって、後味しっかりキリッと。
最後には軽く苦味も
とても美味しい
フルーティーな旨口のお酒
甘すぎず少しトロッとした飲みやすい口当たり
純米吟醸
山田錦の旨味が凝縮されたお酒。まろやかで飲みやすく、食中酒には最高!
吟醸 すっきり辛口、ジンギスカンにぴったり。
2021年4月3日開封
蔵元にて購入
爽やかな森の香り
ぶどうのようだが🍇とてもさっぱり。ジュースのよう。みずみずしいプラムのような風味も。とかく飲みやすい🍶
確かに花見があったら、ぐいぐい飲んじゃう🌸ハマりやすいぞ、この酒w
純米大吟醸 翠 生酒
酸味があって爽やかな味わい!まろやかで美味しいお酒。
純米大吟醸 生原酒
ピュアで綺麗な味わい!とても飲みやすい美味しいお酒。
さっぱり瑞々しいのにとても華やか!香りが良くて味はむしろ淡白な感じ。とても好き
春酒 純米吟醸
甘味、酸味バランス良し
片岡鶴太郎✨
春酒 純米吟醸 生貯蔵酒
マイルドで軽い口当たり。料理と一緒に呑んでも、お酒だけで呑んでも旨い!
純米吟醸 スキーに向かう前橋の酒屋で買う。
スッキリと澄んだ味がクセになる。香りも綺麗でドンドン飲めてしまう。
MIZUBASHO Artist Series 2020 片岡鶴太郎
お洒落なラベルが目を引く、群馬の「水芭蕉」をジャケ買い。見慣れないと思ったら、新しいシリーズだそう。開栓すると、メロンやライチを思わせる香り。口に含むと、自然でさらりとした甘さ。食事の邪魔をせず、和食にも合うような良い塩梅です。キレはゆるやかで、徐々に水を飲んだ後のような感覚に。これは美味しい、良い買い物でした!
謹賀新年🎍
今年もたくさんの情報を楽しみにしています。
「水芭蕉 純米大吟醸 干支ボトル 丑 2021」香りは華やかです。飲み口はスッキリしてますが、気持ち厚めの旨みがズンときます。後味に少し辛みがあります。
MIZUBASHO-PURE 瓶内二次発酵・発泡
Kura Master 2020 プラチナ賞
2021年最初の乾杯のお酒。まろやかでマイルドなスパーリングで旨い!食前酒・食中酒の1本目に最適。
直汲み 純米吟醸 生原酒
呑みやすく、綺麗なお酒。でも酒感もしっかりで旨い!
永井酒造最高
いつも美味しいお酒をありがとうございます。
水芭蕉 Artist Series
ほのかな甘い香りと味わい。
すっきりしていてほぼ水。