水芭蕉

mizubashou

永井酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

たかさん
2020/05/03

水芭蕉
純米大吟醸
ええとこどり

★★★☆☆
3
ゆりか
2020/03/27

すっきり飲みやすそう

★★★☆☆
3
matsu55
2020/03/19

群馬

★★★☆☆
3
maki
2020/02/27

本日はお外で…( •̤ᴗ•̤ )
みずみずしくフルーティながらもキレがありすっきりといただけました*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*

★★★☆☆
3
AYA
2020/02/07

酸味と旨味とバランスいい感じ。少し旨味が強い?
味があっていい感じ

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2020/01/13

直汲み 純米吟醸 生原酒 三木産山田錦60
五反田おかわり

★★★☆☆
3
酒主T
2020/01/10

水芭蕉 純米吟醸生原酒です。これは香り豊かは良いんだけど、甘味強く酸味少々でこれらがまた原酒と言うことで主張が強く、好きな人には素晴らしく美味しいお酒なんだろうけど、ワタクシには…。この手で強さがなければイイんだけどね。

★★★☆☆
3
HaRu9
2020/01/05

純米大吟醸 干支ボトル 子 2020
力強い味わい

★★★☆☆
3
s.g.
2020/01/05

純米吟醸

しっかりした味わいのある、普通に美味しいお酒。

★★★☆☆
3
Disney
2019/11/02

まあまあ🙆‍♀️

★★★☆☆
3
小梅太夫
2019/09/02

大吟醸は超プレミアムが付いていますが、純米吟醸でも相当キテますね。ただ、少しヘビーなので、好き嫌いはあるかもしれません。

★★★☆☆
3
ゆた
2019/05/15

華やか系と聞いていたけどそれほど。
飲み口は旨味プラスちょい華やかって感じ

★★★☆☆
3
ナカシックス
2019/05/01

お酒の味しっかりめ
な感じでがする…

★★★☆☆
3
赤マナ ダブルX
2019/04/20

群馬の銘酒
@ Craft Sake Roppongi Hills

★★★☆☆
3
ナメ
2019/01/18

本家水芭蕉よりも少し酒感あり。
スパークリングで飲みやすい。
少し置くと良いかもされ方をする。

★★★☆☆
3
さおりん
2019/01/15

開けたてはさっぱりしすぎて少し物足りないが、開けてしばらく冷蔵庫入れてると味が出てきてよい。後味は鼻に少しアルコールが抜ける感じ

★★★☆☆
3
らび
2019/01/01

純米吟醸
山田錦使用、精米歩合60%
お米感もあり、優しい味わい。

★★★☆☆
3
kiyoji525
2018/12/13

水芭蕉 純米吟醸
飲みやすいさらりとしたお酒。
日本酒度3

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2018/12/05

吟醸酒

★★★☆☆
3
PTyamahiro
2018/12/02

水芭蕉 純米吟醸

★★★☆☆
3
ベティ
2018/11/25

純米吟醸

★★★☆☆
3
あみけん
2018/11/03

山田錦
日本酒度+3.0 酸度1.4
スッキリとしてスーと喉に入りますが、自分の好みの味とは、少し系統が違いました。

★★★☆☆
3
きよこ
2018/10/21

料理に合わせて飲みたい

★★★☆☆
3
こばやん
2018/09/11

三杯目で味は覚えていない。旨かったはす。

2018.09.10 新橋 

★★★☆☆
3
shoshinsha
2018/09/09

鼻の奥にツンとした感じがくる。

★★★☆☆
3