
水芭蕉
永井酒造
みんなの感想
スパークリング
意外と強い
春酒 純米吟醸 五百万石60%
フィレンツェサケ
純米吟醸 あじあんにて。
出張のでよく飲みました。
純米吟醸生酒
山田錦の旨みが味わえるお酒!まろやかで呑みやすい。
純米吟醸生原酒
みずみずしいフレッシュなお酒!まろやかでほんのり酸味があって呑みやすい。
秋酒 純米吟醸ひやおろし
スキーの帰りに寄った酒屋で買う。水芭蕉としては味がしっかり、水芭蕉らしくない。
甘口で口当たりが良く、スイスイ飲める感じ。
また飲みたい。
純米吟醸生原酒直汲み。アルコール分17度、精米歩合60%、日本酒度+2。兵庫県三木市三木別所産山田錦100%使用。吟醸香はフルーティ、飲むと程よい甘さ、ピリピリと独特の苦味のような物を感じる。含み香も良い。
春酒純米吟醸生貯蔵酒
甘味と酸味のバランスが良いキレのある美味しいお酒🍶です。
🍶純米吟醸 群馬県
🌾兵庫県産山田錦
よい香りがする。
山田錦100%だけあって、味はスッキリした甘さが引き立つ。
燗酒より冷酒のが好みだった。
直汲み 純米吟醸 生原酒
片品にスキーに行く途中に前橋市の酒屋で買う。地元限定っぽいのにひかれる。香りはフルーティでしっかり濃い味がしっかり残る。
水芭蕉 純米吟醸 山田錦 since1886
スッキリライト。爽やかな甘味。軽い苦渋が味に奥行きを与える。料理と合わせると酸が良い仕事。バナナ感あり。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
水芭蕉の純米大吟醸。すっきりとした飲み口でほんのりさわやかな香りがして、するすると入っていく感じ。近場の酒屋で1600円で購入。
水芭蕉 吟醸です。自分のお気に入りの定番群馬酒。食事の邪魔しない奥ゆかしさ。何となくストックしていますが、今日は一合は冷やで、一合は温めていただきました。記録見たら群馬のお酒はこればかり。こうなるといつか尾瀬に行きたいなぁ。
フルーティ
『水芭蕉 純米吟醸』
初呑み蔵・・・評判通り美味い😋
水芭蕉 直汲み 純米吟醸 生原酒
水芭蕉 直汲み 純米吟醸 生原酒
フルーティでフレッシュな口当たり(微発泡)。甘味を感じつつ適度に荒々しい。味ものっているがスッキリキレる。新酒しぼりたての醍醐味を堪能できる。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
dessert sake片岡鶴太郎
蜜、後味は軽め
デザート
水芭蕉 吟醸です。このお酒好きで、ついつい頼んでしまうんだけど、香りがフルーティな香りがキチンとしてるのに、個人的には丁度イイ程度で、多少の甘味も有るんだけど、キチンと辛口、そして喉越しも良く好きなお酒です。
純米吟醸。クセが少なくて飲みやすい、クセがないのがクセなのか。とても好き。
純米吟醸
香りよくてまろやか
ちゃんとお米の美味しさを残しつつ、後味もスッキリしてて美味しい
無色透明
まろやか、飲み込むときに苦味
最後に鼻からわずかにアルコール感
にんにくの芽のコチュジャンムチム、鮭のホイル焼き、韓国風ごぼう煮などにあいましたよ
水芭蕉 吟醸です。もうよく知ってるほんのり香る自己主張しない好みのお酒です。いつもありがとう!
水芭蕉 純米吟醸です。以前、純米吟醸生原酒と吟醸酒は飲んだことがあり、原酒は香りも味も主張強すぎて、吟醸酒はほのかな良い香りで、丁度イイ感じだった思い出。今回は純米吟醸ですが、これもおいしい!香りも丁度イイ感じで、キレもあり、お料理の邪魔をしないとてもイイ塩梅でした。水芭蕉イイね~。