
無冠帝
mukantei
菊水酒造
みんなの感想
てっしー
2022/02/05
芳醇な感じ。濃い。
瓶がかっこいい
★★★☆☆
3
ペロス
2021/05/01
スッキリ
お水美味しい
★★★☆☆
3
たつのおとしご
2020/06/20
スッキリ
米どころ新潟県産米100%
まだ訪れたことのない地に想いを馳せつつ
★★★☆☆
3
ひのし
2019/12/15
吟醸酒がお好きな方向け。
見た目の割にとろみがあるかも…。
★★★☆☆
3
natsumoto
2019/09/20
日本酒〜!てかんじ
★★★☆☆
3
酒呑みさん
2019/07/08
こんなもんかな?
★★★☆☆
3
hashi
2019/02/17
飲みやすいが、しっかりした味
★★★☆☆
3
DarkStone3H
2019/01/27
吟醸 生詰
新潟県産米
精米歩合 55%
アルコール15度
公式飲み方 ロック◯ 冷酒◎ 常温◯
瓶のデイザンに相応の辛口と軽いメロンの香り
逆に旨味が豊富だから苦味が主体の余韻が長い
個人的には、醤油味や塩味の鍋料理と一緒に頂きたい
★★★☆☆
3
しおないと
2018/06/23
スッキリ
★★★☆☆
3
ダイ
2018/05/03
あっさりした辛口でした
★★★☆☆
3
papasan
2018/03/25
新潟・新発田@門前仲町・花菱
★★★☆☆
3
うみ
2017/07/02
芳醇清澄辛口 吟醸生酒。
伝統越後之銘酒、と銘打ったお酒ですが、驚くほどフルーティーで旨口、いわゆる新潟酒とは一線を画す味わいです。
★★★☆☆
3
かすり
2017/07/01
新潟は新発田市 コンビニでお馴染み菊水酒造 無冠帝 吟醸生酒。和菓子的な甘さが立ちます。黒蜜?和三盆?円やかですが、さっぱりとした後口で辛口とも感じます。生酒だからフレッシュなんですが、それがどこかハーブ的にも。 #日本酒 #菊水
★★★☆☆
3
ヤス
2017/03/30
第1回 居酒屋巡りの会
後味に若干のフルーティーさがある。
さっぱりした味は冷がいい。
★★★☆☆
3
最古舞夢
2016/03/26
ふるあ
★★★☆☆
3
さるぢえ
2015/11/23
キリッとしてるけど、後味辛味がスッキリ
★★★☆☆
3
hige500
2014/12/20
吟醸生酒
★★★☆☆
3
ふにゃふにゃもんち
2014/04/16
吟醸生酒 クセのない味で料理との相性も抜群
★★★☆☆
3
sakemako
2021/04/25
★★★☆☆
3
ゆみこ
2017/02/03
★★★☆☆
3