
やまユ
新政酒造
みんなの感想
桃やまユ 改良信交 生酛純米
平成二十七酒造年度 二〇一五
製造年月:2016.03(瓶詰時期)
出荷年月:2017.04
いつもの新政の味わいに
深みが増してなかなか旨い
何故だかフレッシュ感もあり
熟成・木桶の香りは弱いが
じっくり味わうと仄かに...
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
十四代よりコスパはいいっ!
新政 やまユ 改良信交
口に含んだ瞬間、新政らしい舌にピリッとさた感覚があるが、酸味は感じられない。代わりに木桶仕込独特の香り。なんとなく上質なウィスキーを口に含んだ時に、鼻に抜ける香りに似ているか?
ほのかな甘味に柔らかな辛味、余韻にひとつまみの苦味…
初めての感覚で表現が難しいが、美味いね
衝撃的な味、旨すぎます。
独特なこのラベルを見たら絶対呑むべし!
純米吟醸酒こまち23bay
不思議な味。米の味なのかな。六号酵母と双璧をなすらしいが、六号酵母のほうがうまい!7.5点
ちょっとピリっとする。
若干の酸味だが嫌味はない。
美山錦 生
旨いさけ。
やまユ
@麹町市場20141227
めっちゃ美味しい。甘口。ジューシー。
2000円 720ミリ。
「やまユ 美山錦」
やまユシリーズ、初めて飲んだ時は日本酒らしからぬ軽快さに驚きました。
しかし、何度も飲んでいると物足りない感じは抑えられない。
木桶仕込みにする意味が、味からはわからない。
秋田県 新政酒造㍿ やまユ 桃 純米吟醸 改良信交 素敵に甘くほのかに苦い。
秋田県 新政酒造㍿ やまユ 緑 純米吟醸 美郷錦 すっと甘く、旨味が広がり酸味で締める。薄い渋味が全てを絶妙に引き立てる。美味い。などと言っときゃカッコいいんだと思ってる。
秋田県 新政酒造㍿ やまユ 青 純米吟醸 美山錦 23BY
今酔の友四人目。飲み比べ兄弟っは異端児。どちらかと言えば、比べる以前に旨味のバランスにやられた感じ。(ヤマユ凄し。^^)
今酔の友三人目。軽く飲み比べられるかと思いきや、きっちり旨味を醸した逸品。幸せ。(笑)(^^)
今酔の友二人目。フレッシュ感醸しながら、旨みの構成はヤマユに通じます。(^^) 品よく旨味を醸すのは流石。自分ひとりで楽しんでみたかった。(^^)
今酔の友一人目。醸したばかりのフレッシュな感じと品のある旨み。単なる搾りたてとかとは一線を画してます。(^^)(^^)(^^)
これはうまい!
ほのかな樽の薫り、ほどよい甘さ、旨味もある。最初は固いが、しばらくすると丸くなり、ぬる燗にすると、きれいな酸が立つ。なかなかてに入らないのが難点
美山錦、純米吟醸
美味しくいただきました。
純米吟醸
樽の薫りで、シュッと濃い
昨酔の友。一緒に試した方のコメント。最初は辛いと感じたが、旨味がじわじわ来る人。注いでから時間が経つと味わいが変化して楽しめた。感性豊かな方に呑んで頂くと、こんな違いを感じ取れるのかとビックリ。(^^)
白やまユ
ものすごい芳香
ワイングラスで頂いたけど、ほんと猪口よりグラスが似合う
高かったけど、はじめての美味でした
2014.10.18開封
前に飲んだ時より美味しくないような・・・。
10.26
あ〜、甘く甘くなりました。
10.29
最後の一杯。
ん⁈やや味が落ちたかな?
白やまユ 酒こまち
東京都にて購入 ¥1500
上品な感じの酸味とほんのりとした甘味を感じられます
後味は酸味が担う感じですね、美味しいです
開栓9日目
綺麗な酸味、後味は僅かな苦味でいつまでも飲んでいたい爽やかなお酒になりました
美味しい…
やまユの三郷錦。酸味が強いく独特の味わい。これ好きだ。