山和

yamawa

山和酒造店

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

もぐもぐ
2015/06/07

☆特別純米 中取り原酒:

去年の夏、飲んで美味しかったやつだ〜!って買ってみました。

…先に萩の鶴飲んでしまうと、山和の特徴ってみつけにくい。。

香り控えめ。

もう少し常温に戻したら、また違うのかな〜

★★★☆☆
3
うみ
2015/05/31

特別純米 蔵の華60
甘さ控え目ですっきり。

★★★☆☆
3
momo
2015/05/24

軽い飲み口でさらっと飲める。
食事の中盤で出てくると嬉しい一品。

★★★☆☆
3
あゆみん
2015/05/11

ラベルが綺麗
フレッシュな味
焼き物に合うかな
焼きれんこんと谷中生姜だったら谷中生姜に軍配があがるけど

★★★☆☆
3
ふくろう
2015/04/12

香り控えめで食中酒向け、野菜の浸しなど素朴なものが合いそう(*´ω`*)

★★★☆☆
3
マスカラス
2015/04/05

山和純米吟醸美山錦50、味が変わりました❗️ヘンシーンあっさりだったのが、いい感じです。

★★★☆☆
3
傘張り長屋
2015/03/24

純米吟醸無濾過生原酒。
香り、味わい、アルコール感などバランスが良い酒。
どんな食事とも合いそうな美味い酒。

★★★☆☆
3
けいどん
2015/02/08

今回のはあまり心動かされず???
美山錦好きです

★★★☆☆
3
えま
2015/02/02

風味はあるけど、サラッと淡い味。

だしの味を邪魔しないので、和食に合わせました

★★★☆☆
3
ぶどう虫の親分
2015/01/12

純米吟醸
常温にて
あまり香りを感じません。フルーティーさもあまり感じません。
ドライです。すっきり辛口。美味いけど、面白みがない…リピートは無いかな

★★★☆☆
3
Y
2014/11/14

特別純米
甘いがさっぱりしている

★★★☆☆
3
Y
2014/10/31

ひやおろし
すっと鼻に抜ける辛口

★★★☆☆
3
宮城人
2014/10/21

地元向けのわしが国銘柄。蔵の華60%精米の特別純米酒ひやおろし。ツンと鼻をつく香りがいかにもお燗向けかな。宮城の若手で注目株では、日輪田・宮寒梅・伯楽星(若手じゃないかな。)・山和、とあるけど、私の好みもその順番かな。。
2日目、やっぱり熱燗で映えるね。山和の燗酒も別に売ってるだけに、うーん、てなるな。。

★★★☆☆
3
がんぼ
2014/10/07

すっきり水のような味わい

★★★☆☆
3
ごんた
2014/09/12

山和 特別純米中取り原酒
やや辛口です、自分みたいな素人には若干アルコールがきついかな
後味がいいですね、スッと引いて行く感じです
つまみ欲しいな…

★★★☆☆
3
けいどん
2014/08/04

いつも酔ってから飲むのでわからない。
今度こそ素面でのもう。

★★★☆☆
3
宮城人
2014/06/24

宮城県加美郡の山和。美山錦50%精米の純米吟醸。しっかりした造りの日本酒らしい日本酒。美山錦の軽い甘さはないかな。

★★★☆☆
3
JJ
2014/06/14

山和 特別純米 中取り原酒
落ち着いた味わいが特徴的な蔵元。
開けた時の香りはほのかな米の香り。むしろ赤ちゃんのおむつ(例え悪い)みたいな。辛味が主張するので、一週間後は落ち着いた感じを期待したい。

★★★☆☆
3
風早
2014/06/14

純米吟醸 美山錦

★★★☆☆
3
いとうよ
2014/06/07

特別純米 中取り原酒

★★★☆☆
3
宮城人
2014/05/05

宮城県加美町の山和酒造。山和の銘柄の方が今は有名ですが、地元ではもっぱら、わしが国、ですね。特別純米。

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2014/01/18

昨宵の友六人目。ここまで来ると記憶曖昧ですが(笑)、引っ掛かりなく飲めてしまった印象。改めて試したい!(^_^;)

★★★☆☆
3
cha3
2024/11/09

★★★☆☆
3
cha3
2024/10/20

★★★☆☆
3
cha3
2023/09/16

★★★☆☆
3