遊穂

yuuho

御祖酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ちぱ
2014/12/23

純米酒無濾過

詳細なスペックは不明だが、特徴ある旨酸っぱさが口中に広がる。香りは控えめだからつまみながらがいい酒です。初めての遊穂だったがリピートします。

★★★★☆
4
いっこもん
2014/12/16

@楽酒 熱燗

★★★★☆
4
h023
2014/12/01

遊穂 湯~ほっ。平成十九酒造年度純米熟成酒

お燗酒お奨め酒 熱燗にするとふくよかな旨味がありキリッとした酸味が鼻に抜ける

旨味食堂@大阪市福島区

★★★★☆
4
sara
2014/11/30

山おろし純米 未確認浮遊酵母仕込み 無濾過生原酒 東京 三六

★★★★☆
4
しかお
2014/11/29

ひやおろしを頂きました
口に含んだらお米の香りがつーんと
パワフルで でも余韻は優しくて
純米酒好きにはたまらないかもw

味も濃い~ので
味付け濃い肴にもびったり♪

★★★★☆
4
lioneco
2014/11/28

遊穂のみどり
しっかりかろやか。

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2014/11/18

『生もと純米酒 生酒』

無農薬栽培の酒米で仕込まれたお酒

しっかりとした酸が特徴でジューシーな味わいの辛口

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2014/11/09

『生もと純米無濾過生原酒』

蔵に住む天然の未確認浮遊酵母で仕込まれたお酒。

しっかりとした酸が特徴でジューシーな味わいの辛口。

★★★★☆
4
ゆず
2014/10/18

スッキリ爽やか、ほんのりヨーグルト。
後味よし!
生酛純米無濾過

★★★★☆
4
詩人
2014/10/11

山おろし純米酒 ひやおろし
豊潤で旨辛。いろんな料理に合いそう。

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2014/09/23

『山おろし純米酒 ひやおろし』

コクのある旨味としっかりとした酸が特徴

飲めば飲む程クセになる味

★★★★☆
4
tel2000
2014/08/29

爽やかな飲み口、濃厚な味わい。切れ味もよし。

★★★★☆
4
ビブラビブレ
2014/08/19

2014.08.18 ①

生酛純米酒・生酒

マスターに好みを伝えて出して頂いたもの
香り、アタック、余韻
う〜ん、バランス最高‼︎
旨い〜(*☻-☻*)

@京都 日本酒バーあさくら さん

★★★★☆
4
nobby
2014/08/13

山おろし純米吟醸 『ゆうほのあか』
口に含むと青リンゴのような味わいと酸味の効いた咽喉に蔵の実力を感じます。

★★★★☆
4
ごんた
2014/07/26

遊穂 ゆうほのあか

酒屋さんで、進められ購入。

遊穂と言えば、熱燗!って、イメージがあるけど、もちろん熱燗もうまいが、冷蔵庫で冷やして呑むと、これまたうまかった!意外?に夏向き?(笑)

また、買います~(・∀・)

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2014/07/19

遊穂 紫ラベル 純米吟醸無濾過生原酒 山田錦と美山錦で醸された酒は上品な香りと強すぎない酸で、原酒でも呑み飽きしません。冷蔵庫から出してしばらくしてから呑みました。

★★★★☆
4
タケ
2014/06/27

あか 山おろし純米吟醸 無濾過生原酒
旨口芳醇 酸味抜群 うまいよ

★★★★☆
4
om
2014/06/20

ゆうほのゆうき
生酛/純米酒生酒
無農薬、化学肥料無使用

★★★★☆
4
KEN
2014/06/14

歓迎会にて。
甘いけど飲みやすい。見た目は白濁。おいしい。

★★★★☆
4
sakekali
2014/06/08

花咲か遊穂
美味しかった〜

★★★★☆
4
sakekali
2014/06/08

遊穂 山おろし純米
ゆうほのゆうき
おいしい〜

★★★★☆
4
mootsy
2014/06/07

ゆうほのゆうき。遊穂らしい酸味は相変わらず独特。さらに、生酛ならではのしっかりと米の味が伝わる強い旨味。味の濃い和食に合わせたいです。

★★★★☆
4
傘張り長屋
2014/05/02

クリアな呑み口。
ほのかに甘い香りでスルスル入る酒。
癖がなくとても呑みやすい。

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2014/04/02

石川県の「遊穂 純米吟醸生原酒 ゆうほのあか」生酛造りです。この24号仕込みは山おろし作業を現代的方法「秋田流でしょうか?」で行ってます。23号は手作業でした。ほのかな吟醸香と旨味を感じます。

★★★★☆
4
じょしお
2014/04/01

ピッチピチ!

★★★★☆
4