遊穂

yuuho

御祖酒造

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

こじけん
2020/06/21

遊穂 山おろし純米 生酒 ゆうほのみどり 2019BY
お米のほのかな香りあり、すっきりとした酸味の中にも生酛らしい深みのある旨味が◎
裏ラベル説明の通りきゅうりの酢の物とめっちゃ合う!個人的に初夏の今が飲み頃

★★★★★
5
AY
2020/06/05

純米無ろ過生原酒 直汲 能登ひかり 五百万石

★★★★★
5
こじけん
2020/05/30

遊穂 山おろし純米酒 無ろ過生原酒 2019BY
注ぐと微発泡が見られ、口に含むと微かなチリチリ&フレッシュ感あり!
その一方で確かな深い旨味が◎ 後日火入れと呑み比べたい♪

★★★★★
5
なるとも父
2020/04/30

無濾過生原酒 純米
2年振りに飲んだがバランス良く味わいが格段に良くなっている。

★★★★★
5
こじけん
2020/03/15

遊穂 花さかゆうほ 純米吟醸 生原酒
うすにごり 2019酒造年度 ―No.1
しゅわっとフレッシュ感の中、キリッとした酸味と確かな旨味♪また主張し過ぎない吟醸香が◎ 上澄みのみでいただくとすっきりな風味、そしておりも混ぜるとしっかりとした旨味が!

★★★★★
5
AY
2020/03/14

花さかゆうほ 純米吟醸 生原酒 うすにごり 山田錦 美山錦

★★★★★
5
AY
2020/03/14

純米吟醸 無ろ過生原酒 直汲 五百万石 

★★★★★
5
AY
2020/01/26

純米無ろ過生原酒 初しぼり 新酒 ゆめみずほ 五百万石

★★★★★
5
こじけん
2020/01/04

遊穂 純米 無ろ過生原酒 初しぼり 2019BY
がっつり原酒感はなく、シュワッと米の旨味もあり◎また微かな吟醸香も♪

★★★★★
5
かずKAZ
2019/12/28

白バージョン やや濁り 柔らかな口当たりでふんわり旨味がすごく美味しい😃

★★★★★
5
こじけん
2019/11/24

遊穂 山おろし純米 15BY
適度に熟成された古酒感と実家旨味があり美味◎ 裏ラベル記載の通り豚の角煮と合う♪

★★★★★
5
AY
2019/11/22

生酛純米 無濾過生原酒 五百万石 能登ひかり

★★★★★
5
こじけん
2019/11/10

遊穂 山おろし 生酛純米吟醸生原酒 H29BY
ゆうほのあか
酸味と旨味のベストコラボレーション!微かな吟醸香がまた◎ 肉との相性が抜群で美味しかった!

★★★★★
5
AY
2019/10/15

純米無ろ過生原酒 直汲 五百万石

★★★★★
5
BAY
2019/07/13

原材料:米(国産),米麹(国産米)
アルコール度数:16以上17未満
使用米:玉栄
精米歩合 :60
使用酵母 :熊本酵母(KA-1)
日本酒度:+3.9
酸度:2.0

★★★★★
5
YOCRAFT
2019/03/21

花さかゆうほ
純米吟醸 生原酒 うすにごり
旨味と酸味がある
美味しい 好き 濃厚

★★★★★
5
kao
2019/03/20

・2019/3/20 庵狐

★★★★★
5
AY
2019/03/16

純米無ろ過生原酒 直汲み 五百万石 30BY 新酒

★★★★★
5
sake2019
2019/03/03

遊穂のあか、山おろし純米吟醸、酸味旨み甘みともにグッド

★★★★★
5
ぎゃばん
2019/02/16

純米生原酒おりがらみ

★★★★★
5
なるとも父
2019/01/13

ゆうほのしろ
純米生原酒おりがらみ

★★★★★
5
たいが
2018/12/09

3.77
芳醇辛口
石川

★★★★★
5
たてちん
2018/09/06

純米無濾過生原酒。小山商店のお勧めで購入。
微かなグリーン、アタック強めにとろみのある口当たりと旨味、ジュワっとした酸味、それらがバランス良く纏まり完成度は高い。もしやと思いブルゴーニュグラスで飲めば濃厚なシャルドネの様で洋食にも良さそう。燗にすると正統派の酒の香り、引き立つ。しかしながら酸味が突っ走り旨味が相対的に弱く、バランス崩れるので注意。冷酒向き。個人的に鮎正宗無濾過生に近い好印象。

★★★★★
5
tomo
2018/07/29

精米歩合55 日本酒度+5.8 酸度2.4 酸味がかなり強い、旨味もしっかり

★★★★★
5
のりぃ
2018/06/20

純米生酛らしい素直な酸味

★★★★★
5