
遊穂
御祖酒造
みんなの感想
遊穂 純米「年輪 The First」
Concept Workers Selectionとして出荷された、蔵内低音熟成の第一弾。ほんのり琥珀色で、口開けからイメージ通りの軽い熟感、旨味と同時に、火入れとは思えない、ある意味フレッシュな酸を感じる不思議な感覚。これは全温度OKなやつですね。美味いです!
これから年一回、2年熟成、3年熟成が出るそうなので、こいつも4GBに取り分けて寝かせてみようかと思います。
花さかゆうほ 純米吟醸
ヨーグルト香。
ガス感のある口当たり、フレッシュな感じ。
少しキレが舌に残る。
飲み口甘い、その後辛み、後味スッキリ
濃厚、とろりとした舌触り。シュワシュワカンもあり。旨味しっかり美味しい
サクサク呑めるお酒。
飲み過ぎ注意!キケンです
石川 遊穂 やまおろし純米@神楽坂
ウメー!強めのアタックからのうまみ爆発。嫌な感じゼロ。ゆめみずほってお米初めて。早々に酩酊状態。
純米無ろ過生原酒 初しぼり
しろ 純米生原酒おりがらみ 五百万石×ゆめみずほ
うわだちかはヨーグルト。
口当たりもヨーグルト感があるが、すぐに酸味が立ち、舌に残る。
遊穂 ゆうほのしろ 純米生原酒 おりがらみ 2019BY
上澄みのみからのらおりがらみ、55度燗として♪
フレッシュ感と適度な酸味と安定の旨味!冷はしめ鯖、燗は黒麻婆と合う◎
年輪
遊穂 純米 無濾過原酒
なかなかです。
町田 日本酒ラボ5周年記念にて
生酛だと言われないと判らないくらいのフレッシュさと旨味。独特の上品な酸味と一緒に現れる風味は何でしょうか?少し温度が上がってからの方が確かに美味い。日本酒は奥深いです!
未確認浮遊酵母ユウ穂仕込
生酛純米 無ろ過生原酒 酵母無添加
山おろし純米吟醸
遊穂らしいスッキリした感じでしたが、少し山廃っぽさも感じたかなw
ゆうすけと@巌
飲みやすかった
ひやおろしやねんけど、生酒の風味が強すぎて普通のやつのほうが好みかな。
山おろし、無濾過生原酒
山おろし純米・生詰原酒 遊穂
エメラルドグリーン色に微かな旨味の匂い、味はしっかりだけどさっぱり^_^美味しい!
29by 純米吟醸
未確認浮遊酵母仕込 生酛純米 無濾過生原酒(酵母無添加)
原料米:麹米 石川県産五百万石 26%
掛米 石川県産能登ひかり 74%
精米歩合:麹米 60% 掛米 55%
日本酒度:+6
酸度:2.7
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:無添加(蔵付き酵母)
醸造年度:29BY
製造年月:2018.10
味が強い
きもとづくり
醸造年度違いの飲み比べ
30BY29BY28BYの三種
やっぱり28BYが好き😄
ゆうほのみどり 生酛純米 生酒 美山錦
辛口
料理に合う。主張しすぎない米の薫り。
ゆうほのあか 生酛純米吟醸 無濾過生原酒
原料米:麹米 兵庫県黒田庄産山田錦 26%
掛米 長野県上伊那郡飯島町産美山錦 74%
精米歩合:55%
日本酒度:+5.5
酸度:2.1
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:熊本酵母(KA-1)
醸造年度:28BY
製造年月:2018.06
遊穂 直詰め
2019/4/11 @燗の美穂 体調○
バランス良い旨さ