
ゆきの美人
秋田醸造
みんなの感想の要約
秋田県の酒造秋田醸造の日本酒「ゆきの美人」は、甘さや酸味、旨みのバランスが良く、口当たりが良いと評されています。様々なラインナップがあり、純米吟醸や超辛など、さまざまな味わいが楽しめるようです。フレッシュ感やスッキリとした後味、口の中に広がる旨みなど、飲みやすさを重視した日本酒と言えるでしょう。また、特に特徴的な要素はないものの、美味しいお酒として評価されています。
みんなの感想
特撰純米吟醸 生酒
麹米が山田錦
掛米が酒こまち
微炭酸にアルコール度数高め
美味しい❤️
今夜は旨渋になってる予定
楽しみ(o^^o)
純米吟醸 6号酵母
スッキリフルーティで甘い。in 魚猫
純米吟醸 寒仕込生 兵庫県産山田錦 秋田酒こまち
うわー、きたー!んまい!米うま酸ほろ苦微発泡♪食中酒にいい〜(≧∇≦)
2016.01.08 周右衛門さんで
純米吟醸 六号酵母
柔らかい米の香りに淡い甘さ。そして微炭酸感があいまってぐいぐい進んでしまう
純米吟醸 愛山麹のひやおろし。甘酸っぱい爽やかな飲口、濃厚な旨味と苦味が残る後味。
やや甘口。飲みやすかった。
南国系フルーツ系+ピリピリ感が珍しい、本場秋田の純米吟醸!華やかな底力!\(^-^)/
重厚な印象の、深い甘さと旨味を感じます。
純米大吟醸
純米吟醸
愛山麹ひやおろし
出たての頃とまた違う味わい
微炭酸がやっぱり美味しい❤️
秋田の酒蔵頑張ってるね♪
新感覚
純米酒 完全発酵
甘さを抑えたスッキリとした切れの良いお酒でした。
ひやおろし 純米吟醸 愛山麹 愛山、秋田酒こまち
旨コク辛、後味ややざらつく。
2015.11.21 washokuya 天さんで
純米吟醸 愛山麹ひやおろし
純米吟醸
さっぱりリンゴ。味わいってうまい。8.3点
純米吟醸生(発泡性)にごり酒
使用米
酒こまち55%(掛)山田錦55%(麹)
にごりでここまでスッキリ爽やかな感じは飲んだことなかったな。
美味しい!!
酒LIFE
三郷錦 純米吟醸
秋田の酒米で醸されたお酒です。香り控えめ、秋田のお酒にしては珍しく優しい酸で料理を受け止めてくれます。山形の郷土料理「芋煮鍋」でゆるゆると。
愛山💙純米吟醸
うん
まちがいない(o^^o)
今週は秋田のお酒いっぱい飲めてよかった
しぼりたて生 純米吟醸
点数は3プラス
+7とあるが口当たり甘口、キレはいいが残り香も甘い。しぼりたての微発泡を感じる、きれいなお酒
あれ、これうまい!
微妙な微発泡感があって。てどんなけ微妙やねんw
純米吟醸しぼりたて生酒
ひやおろし この季節がきたな~♪
ゆきの美人ひやおろし
愛山の口の中で甘みが広がる感じがある。
酸味が始め感じられ、ピリッとした。
10月2日 ちっきん
原料米(麹) : 愛山
◆ 原料米(掛) : 酒こまち
◆ 精米歩合 : 55%
◆ 酵母 : K1401
◆ 日本酒度 : +5
◆ 酸度 : 1.8
ゆきの美人 純米吟醸 ひやおろし
甘みもまろやかで余韻も短め。
スッキリ系だけど旨味も濃いので文句無し!
旨かったので一升瓶!
いやぁ、やっぱり旨い(^^)
飲んできたひやおろしで一番ヒット!
香りは純米酒っぽいけど、スッキリした味わいと、甘み、フルーティさが広がります。飲みやすい。