
ゆきの美人
秋田醸造
みんなの感想の要約
秋田県の酒造秋田醸造の日本酒「ゆきの美人」は、甘さや酸味、旨みのバランスが良く、口当たりが良いと評されています。様々なラインナップがあり、純米吟醸や超辛など、さまざまな味わいが楽しめるようです。フレッシュ感やスッキリとした後味、口の中に広がる旨みなど、飲みやすさを重視した日本酒と言えるでしょう。また、特に特徴的な要素はないものの、美味しいお酒として評価されています。
みんなの感想
飲んだくれオヤジの晩酌のお供は⁈🤔
秋田県は秋田醸造さんのゆきの美人だ〜!😳
初めて頂きました。😆
やや甘口で飲みやすいです。👍
ゆきの美人 純米吟醸 技巧001 水害への支援も考え購入しました。すっきりした味わいの中でほのかな米の甘みが心地よい。じわじわと口の中に旨みが広がる。香りもほのかな華やかさも感じて飲みやすい。
超辛 山田錦 6号酵母
ジャスミンの香り。スッとした酸が先頭に立ち、小さい甘旨を引き連れて行進。行列が伸び切ったらアル辛スパーク。蒸発するかのごとく味が霧散。かすかにほんのり余韻を引いてるのがニクイところ。枝豆、酸旨。ピーナッツ、淡旨。おつまみメンマ、淡酸旨辛◎。アテてふくらむことはないけど、基本さっぱり切れの中に少し旨が見えてくる。後日冷や、甘旨が見えて甘旨スパ切れ酒に。いい意味でひねりないバランスが、ふだん飲みにいいっす。
一升3300
純米吟醸 夏しぼりたて生酒
精米歩合 55%
アルコール分 15度
@たけくま
フルーティな香りと食中酒としても甘すぎない飲みやすい味
純米吟醸 山田錦 6号酵母 超辛
辛いというかキレがすごい。
最初はガス感のあって口当たりいいけど、とてもシャープ。洋食に合わせる炭酸水みたい。
そこから米の旨味がきて、酸味でスッキリする。
こんなの飲んだこと無い。
甘さ控えめでドライな口当たりですがそれがイイ感じ。枝豆に合わせたかったですが今日は準備できず。緑色に特化したデザインが夏休み感を演出していると思います。
コチラの蔵は先日の大雨で被害を受けたとのこと。我々はいつも通りできれば少し多くお酒を飲んで応援するだけです。陰ながら応援してます!
純米吟醸 活性にごり
夏しぼりたて生酒 純米吟醸 55%
緒はな
純米大吟醸 出品仕様
酵母 協会6号 明利酵母 度数 15度
酒米 麹 美郷錦 掛 あきた酒こまち
精米 40%
酒度 -2 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.5 2750円/720ml
6月30日開栓、ガンプラは水星の魔女のガンダムルブリス。先ず甘さに若干のチリ酸味。次いで下支えの丸みのあるクリーム的甘旨味を感じつつ、酸味が若干の苦味に変化して〆て旨い。7月1日完飲。
ゆきの美人 純米吟醸 活性にごり生酒 シュワシュワな爽快な口当たりで、フレッシュで飲みやすい。甘さは控えめでやや苦味あり。でも、飲みにくさはなくキリッとしたキレを感じます。
超辛山田錦
水のような飲みやすさ、辛さ抜群
清澄度高い。
やや黄金色。
香りふくよか、旨味がかおる。
バナナ感あるなぁ。^_^
ゆきの美人 純米吟醸 愛山麹 旨味と酸味がバランスよく、軽快で柔らかく飲みやすい。良くも悪くも特に特徴はなく、美味しいお酒です
活性にごり生酒 純米吟醸 秋田
純米吟醸 しぼりたて生
美郷錦20%秋田酒こまち80%
日本酒度±0
この季節限定の生酒 フルーティで華やか 僅かな発泡酸
星4.5
純米吟醸 ゆきの美人
秋田酒こまち生
冷蔵庫の冷やでいただく。
ほんのり?香るメロンの香りが良い!
口に含むと甘ーい味と、ほんのりした苦味が優しく流れていきます。
そしてそんなに度数はないけど無濾過生酒のとろっと感。
こんな感じは初めてなので米の個性でしょうか?
飲み込むときに少し辛さを感じるが、あとは綺麗に消えていく。
これはいい意味で非常に良くない酒!
美味しくて飲みすぎる、、、
華やかなのに寄り添う、ゆきの美人とは上手いネーミングだなぁと思いました。
芳醇な感じ
後味はすっきり
NEXT5 COLOR’S 2022
酵母 協会6号 度数 15度
酒米 改良信交 精米 50%
酒度 +1 酸度 1.5 アミノ酸度 ー
3BY 4.10 3800円/720ml
2月7日開栓。NEXT5リレー飲み。建築家田根剛氏デザインのオリジナルボトル。上立ち香は微かに爽やか。口当たりはサラッと。先ずドライ辛口系の味わいに酸味。苦味も主張しつつも背後の甘味も感じて〆る。2月9日完飲。
秋田県秋田市の純米吟醸酒
ゆきの美人 山田錦 6号酵母 超辛
まだ飲んでいませんので
評価は後ほど
純米吟醸、秋しぼりたて生酒。
香り華やかながら辛口のため呑みやすく、料理にも合う。
数年ぶりの投稿です。
糖尿病発症でしばらく禁酒しましたが薬も無くなり数値も安定したので呑み始めました。
改めて日本酒は美味い!
ゆきの美人 貴醸酒
感想
甘味 控えめ
酸味 控えめ
キレ まあまあキレる
全体 バランス良く何にあてても良い感じです
スペック
精米歩合 55
アルコール 16
酒米 岡山県産雄町
秋田県秋田市の純米酒
NEXT5 COLOR’S 2022 ゆきの美人
改良信交
まだ飲んでいませんので
評価は後ほど
亀の尾(ファームガーデンたそがれ)50%
ゆきの美人 純米吟醸
愛山麹 ひやおろし
旨味強っ!甘さしっかり!!最後にピリプチっと酸味もしっかり。
うまいー
【6号酵母 超辛】純米吟醸(精米歩合55%)、山田錦100%、日本酒度+17、アルコール分16度
ゆきの美人 山田錦 超辛
※6号酵母
2022/8/30 @tabi 体調○
スッキリした辛口の旨さ