ゆきの美人

yukinobijin

秋田醸造

みんなの感想の要約

秋田県の酒造秋田醸造の日本酒「ゆきの美人」は、甘さや酸味、旨みのバランスが良く、口当たりが良いと評されています。様々なラインナップがあり、純米吟醸や超辛など、さまざまな味わいが楽しめるようです。フレッシュ感やスッキリとした後味、口の中に広がる旨みなど、飲みやすさを重視した日本酒と言えるでしょう。また、特に特徴的な要素はないものの、美味しいお酒として評価されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

phantomii
2015/10/30

ゆきの美人 純米吟醸 しぼりたて生酒
ひやおろしが旨かったのでこちらも購入。
うまみ、穏やかな酸味とおもったらすーっとゆきのようにジワっと消えていく。
素晴らしいの一言!
この後味は自分的に理想的な引き方で◎!

★★★★★
5
no 日本酒 no life by miyu
2015/10/27

すっきりお水みたいだけど口当たり良くてまた注文したい。

★★★★★
5
じゃいあん
2015/10/13

純米吟醸 山田錦

同郷の新政酒造が生んだ6号酵母で醸した酒。NEXT5の絆を感じますな。

★★★★★
5
おがやん
2015/10/12

愛山麹ひやおろし純米吟醸 酒米が秋田酒こまちがメインで、落ち着いた感じがでてます。けど、愛山のしっかり旨味も出ていて、きれいな酸味もあいまってとても旨い。

★★★★★
5
みねぴ
2015/09/27

純米吟醸 愛山麹ひやおろし
愛山20% 酒こまち80% 55%
富成喜笑店

★★★★★
5
ぎゃばん
2015/09/23

秋仕込しぼりたて純米吟醸
フルーティー。

★★★★★
5
まだら狼
2015/09/12

純米吟醸 愛山麹 ひやおろし
これ。今まで飲んできたひやおろしの中では最高の印象!酸と甘味のバランスが絶妙で、日本酒度+5だけど優しい仕上がりになってます。また飲みたくなる一本。旨いねw

★★★★★
5
秋田っ子
2015/08/18

幻の酒米、愛山を使用しているためか大変に芳醇かつ柔らかな味わい。
秋田酒こまちとの相性もよく、秋田醸造さんらしく最後はキリッと爽やか。

★★★★★
5
肴やのアサミサン
2015/07/29

これはうまい。わたしは愛山が好きなんだ。

★★★★★
5
もしこ
2015/07/21

家飲みでこれはなかなかでしょ。ゆきの美人旨みたっぷりながらスキッーっと、大好きなお酒です。

★★★★★
5
酒飲みかっちゃん
2015/07/15

純米吟醸活性濁り生酒
秋田のお酒ですね 知ってる方も大いと思いますが 瓶内発酵半端ないっす!口当たりまろやか、あっ!という間に飲み干してしまいました。この猛暑を乗り切るのは、このお酒ですよ。

★★★★★
5
居酒屋こいさん
2015/07/09

美郷錦、純吟。冷たく飲むと後口の向こう側に夏ミカンの爽やかな皮の渋みの様な香りが楽しくやってくる。トロピカルフルーツというより日本の果実の総合的な優しさ。燗酒は1割加水とした。ああああ!最近では一番の極上のぬる燗酒に身も心もふにゃふにゃだ(・◇・)

★★★★★
5
ほげほげ
2015/07/09

ゆきの美人 純米酒。新宿の某店にて。

上立ち香はほのかだが炊いたお米の香り。
口に含むと舌先で微発泡感あり、甘味酸味旨味いずれも十分ありジューシーな味わい。旨い酒です。

★★★★★
5
みねぴ
2015/06/25

夏しぼりたて生酒 純米吟醸 55%

★★★★★
5
ほげほげ
2015/05/11

ゆきの美人 純米吟醸 山田錦 6号酵母。
秋田旅行にて秋田市内で購入。2015年4月製造。

新政の6号酵母で山田錦を醸した珍しいお酒。火入れであるにもかかわらず、口に含むと微発泡と勘違いするかのようなジュワっとした酸味と上品な甘味。そして日本酒度+7とは思えないぐらい、辛味はほとんど感じず、ジューシー。かといって後味スッキリであっという間に一杯。

昨日飲んだ新潟の山間と同じような感動を味わえた。まだ手に入るのならもう一本買っておきたいです。

★★★★★
5
cbh25070
2015/05/03

純米吟醸 愛山麹
これ凄く美味しい。

★★★★★
5
みねぴ
2015/04/04

国産米雄町 55%
セキハナレ

★★★★★
5
しょうちゃん
2015/04/01

一言でいうとハイコストパフォーマンスなお酒!この酒質で一升2000円ちょっととは本当に恐れ入ります。リピート決定です!

★★★★★
5
みねぴ
2015/04/01

純米吟醸 愛山麹 生酒 金沢酵母
麹:愛山 20%、掛:秋田酒こまち80%
精米55% 赤鬼

★★★★★
5
ぷぅちゃん
2015/03/23

ゆきの美人 純米吟醸 生酒 美郷錦

★★★★★
5
みねぴ
2014/12/06

秋しぼりたて生酒 純米 60%
鈴しろ

★★★★★
5
tel2000
2014/11/30

完全発酵の純米。スッキリ辛口、酸味とのバランスが良い旨口。

★★★★★
5
居酒屋こいさん
2014/11/29

ゆきの美人、6号酵母、山田錦純米吟醸。ゆきの美人シリーズは大好きだ。香りも旨味も中庸。いい意味で色んな旨味が中心軸へまっすぐなベクトルを描いている。冷たく飲んでも当然美味い。が、ぬるめに燗すると、極上のふわふわのぬいぐるみを抱っこしたまま寝入りたいほど、こころの癒しとなる。個人的に大好きな蔵ベスト5へはノータイムでランクイン。

★★★★★
5
なおみ
2014/11/26

口当たりスッキリ感の中に、ほのかな甘味と骨格を感じられる白ワインに似た逸品(*^^*)
白身の魚を肴に是非☆

★★★★★
5
nanna
2014/11/23

純米吟醸 ゆきの美人
活性にごり生酒

微炭酸のにごり酒
フルーティーで爽やか
凍る寸前までキンキンに冷やして飲むのがおすすめです

★★★★★
5