米鶴

yonetsuru

米鶴酒造

みんなの感想の要約

山形県の酒造、米鶴酒造の日本酒「米鶴」は、すっきりした辛口でキレがあり、スイスイ飲めると評判です。また、ジューシーさと深みがあり、フレッシュな飲み口も好評です。口当たりは柔らかで、旨味・甘味が広がりますが、苦味もあります。喉越しは軽く、甘みと酸味があり、米感も感じられる美味しい日本酒です。また、超辛口純米や純米辛口など、辛口のバリエーションも多く評価されています。最後に、ピンクのかっぱというラベルが特徴的な日本酒もあります。おいしいと評判で、飲みやすく美味しいと言われています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

からすみ
2023/07/09

米鶴(よねづる) 純米大吟醸 亀粋 2022BY limited label

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
Hotoke
2023/06/23

限定純米吟醸 爽やか辛口

★★★☆☆
3
K2
2023/05/12

山形県。Cheerfulかすみ酒純米生。すっきり辛口。

★★★☆☆
3
殿との
2023/05/12

旨味と酸味は良い、香りもヤサシイが全体に優しすぎ、おいし

★★★☆☆
3
MYT
2023/04/16

米鶴 純米吟醸34号
山形県産 美山錦100%
精米歩合 55%
アルコール度 16度

飲み口柔らか→餅米感→甘み

飲み比べ4種 250円

星3.6
20250318 追記

飲み口柔らか→餅米感→甘み・旨味→苦味
淡麗ではないのでキレは感じないが、食中酒としては、天ぷらでも粗煮でもいける
3.6

★★★☆☆
3
tomi
2023/04/08

🍶純米生酒 山形県

¥3,200 一升瓶
@いしはら酒店

🌾?
🦠?

辛口でやや淡麗であるものの、米の自然な甘みあり旨口で、食中酒としては善し。
後味もスッキリしていて、食事の邪魔はしない。

★★★☆☆
3
しんちゃん
2023/03/05

程よい甘味を感じるが、結構スッキリ、雑味も無く、飲みやすい。

★★★☆☆
3
モーリタニア
2023/02/24

かっぱ

★★★☆☆
3
ふたっち
2023/01/06

コスパ抜群!飲み飽きしないフレッシュな辛口

人気の純米酒「米鶴 かっぱ 超辛口」の、新酒しぼりたて"うすにごり生酒"ver.が今年も入荷!
飲み飽きしない旨味と香り、キレ味が程よく調和した超辛口の純米酒。
辛口ながらも、うっすらとおりが絡んでいることで、ほのかな柔らかさもプラスされています。

淡い味付けの料理から、ある程度濃いめの味付けの料理まで幅広い相性をみせます。
和風:カツオのタタキ、煮込み 洋風:ポークジンジャー、カキフライ、
中華風:イカのオイスターソース炒め、麻婆豆腐 などなど。

コストパフォーマンス抜群で、食中酒として最適です。冷やしてお楽しみください。

*開栓時、お酒が噴き出す恐れがあります。瓶は振らずに
キャップをゆるめたり、締めたりを数回繰り返し、ガスを十分に抜いてから開栓してください。

*使用米・・
*精米歩合・・60%
*日本酒度・・+10
*酸度・・1,7
*アルコール度・・15

★★★☆☆
3
ベム
2022/12/15

純米吟醸 ヌーボー

メロン系の香に甘酸っぱい風味、ややミネラリー。某有名秋田酒をライトにした風味。

★★★☆☆
3
umc
2022/12/15

米鶴ヌーボー
純米吟醸生、無濾過
ほんの少しだけシュワ
きれいな味

★★★☆☆
3
アイルトン・かず
2022/11/13

にごり

★★★☆☆
3
サンタのおじさん
2022/11/12

超辛純米大吟醸 雪女神
@梅小町

★★★☆☆
3
ひよ
2022/11/07

マスマル米鶴 限定純米吟醸(赤)
美山錦
16度 55%磨き やや辛口やや濃醇

米の旨味感じる酒。やや辛口やや濃醇の表記通りの味わい。
相性の良い料理に焼鳥、焼肉、焼魚、シチュー、煮込み との記載あり。濃い味わいのものを引き立たせる力を持ってそう。
タイプ旨醇 旨3辛2酸1甘1

★★★☆☆
3
かすり
2022/10/05

山形は高畠町
米鶴酒造
米鶴 EREKIMO生 生酛純米吟醸
生酛の特徴ある味わいと旨味。フレッシュながらどこかいなたい味わいが良き。

★★★☆☆
3
りょとかな
2022/07/19

ラベルにリアルな亀さん 
別誂え亀の尾 
香り薄く料理の邪魔はなし

★★★☆☆
3
サケメガネ
2022/07/04

3本飲んだ中でも香りが特に芳醇だった気がする。(曖昧)

★★★☆☆
3
じーつー
2022/06/16

純米大吟醸 超辛 雪女神
リンゴの香り。平たい酸がススーッと流れ込んで、ポチョっとした薄旨を産み落とす。その周りから苦がフワーッと現れて包み込みながらの辛。後口サラリ。これはアテねば。小松菜ツナ、薄甘。鰹たたき、淡旨。エシャロット、淡。アテるとクイクイいっちゃいます。“ザ”が付く淡辛純大。にしても、もうちとふくらみがほしいところ。アテても甘旨が出てこない?って思って後日、揚げ物とごはんのお供にしたら、洗い流す感じ、いいっすね。
四合1604

★★★☆☆
3
ましら
2022/05/17

ピンクのかっぱ 純米酒
精米歩合65% ALC10度

甘口、ロゼワインの様な味わいのお酒。

20220517茅ヶ崎チロリ ひとり

★★★☆☆
3
あかちょうちん
2022/05/06

辛口旨みで旨し

★★★☆☆
3
ポンたろー
2022/05/03

かっぱ 特別純米酒 超辛口

★★★☆☆
3
KENTY
2022/04/29

爽快かすみ酒 大辛口純米生原酒
開けたては辛口かなと思ったが、数日経つと旨みと甘みが出て、おりも混ざって美味しかった。

★★★☆☆
3
zktodub
2022/04/29

マルマス米鶴限定純米吟醸(緑)
原料米 出羽の里100%使用
精米歩合 55%

★★★☆☆
3
Zanetti41
2022/04/19

端正な香り。軽い苦味とからさを感じる。切れ方は中で、山田錦ほどではない。食中酒として良い。

★★★☆☆
3
atsu
2022/04/16

秘密の樽酒と銘打って
樽酒を造ったが、イベントが出来ずに残った樽酒。
樽の香りと本醸造の風味。
瓶はありません。
ペットボトルのみ。^_^

★★★☆☆
3