米鶴

yonetsuru

米鶴酒造

みんなの感想の要約

山形県の酒造、米鶴酒造の日本酒「米鶴」は、すっきりした辛口でキレがあり、スイスイ飲めると評判です。また、ジューシーさと深みがあり、フレッシュな飲み口も好評です。口当たりは柔らかで、旨味・甘味が広がりますが、苦味もあります。喉越しは軽く、甘みと酸味があり、米感も感じられる美味しい日本酒です。また、超辛口純米や純米辛口など、辛口のバリエーションも多く評価されています。最後に、ピンクのかっぱというラベルが特徴的な日本酒もあります。おいしいと評判で、飲みやすく美味しいと言われています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

bonoji
2025/01/26

しぼりたて純米酒 生酒。フレッシュ感強め、米の味わいが感じられる。

★★★★☆
4
ごんぎい
2025/01/25

買いたかった酒購入。久茂地の仲村酒店。

★★★★☆
4
うに
2025/01/20

かっぱ うすにごり
茶々にて

★★★★☆
4
おおぱし
2024/12/13

超辛口というと構えてしまいますが良い意味で新酒らしいフレッシュ感を感じつつ焼津サスエさんの極上のお刺身にドンピシャ!もう死んでもイイです。
焼津と言えば磯自慢さんですが違う地域のお酒を合わせるのも乙ですね。関東に住んでいるからこそのマリアージュ。
純米超辛口 直汲み生酒"NOUVEAU"

★★★★☆
4
mori2000
2024/11/23

米の味が効いてる

★★★★☆
4
ある
2024/09/13

4.2
酸がぶっとい感じから辛口に繋がっていく
しっかりした味の料理に合いそうすな

★★★★☆
4
ゴン太
2024/08/18

米鶴 純米 亀の尾生原酒

★★★★☆
4
baruo
2024/07/30

【蛍ラベル】純米酒(精米歩合65%)、アルコール分14度

★★★★☆
4
バーゴン
2024/07/14

初めての米鶴
蛍が可愛いですね
口当たりが柔らかくほんのり甘みも感じ良い意味で歴史を感じる日本酒です。
手作りの白和を合わせます

★★★★☆
4
みちのく酒紀行
2024/06/19

ピンクのかっぱ 純米酒
赤色がインパクト大!な一本。酵母由来の色付きなんだそう。香りは熟した柑橘?のような印象。どこか香ばしさも感じる不思議な匂い。口に含むとさらっとした自然な甘さがあり、そのまま徐々に酸味を増しながら、スーッとキレていきます。低度数(10度)ということもあり、とても飲みやすいです。もう少しラベルなど工夫すれば、女性ウケする日本酒として爆売れしそう…

★★★★☆
4
みちのく酒紀行
2024/06/04

純米酒 蛍ラベル
今宵は山形の「米鶴」で晩酌。香りは控えめで、瓜のような青さを感じます。口当たりはまったり、柔らか。徐々に純米らしい旨みが広がり、甘さも程よく。後味は思ったよりもさらっとしています。突出した個性はありませんが、飲み飽きせず、長く付き合えますね。夏夜にダラダラと飲んでいられる一本。

★★★★☆
4
ginger
2024/05/22

米鶴 ホタルラベル
夏純米

★★★★☆
4
おおぱし
2024/05/08

バランス系で美味い。ゴクゴクいけます。コレと言って特徴は無いですが丁寧な造りを感じます。この蔵も訪問しないとです。
純米酒 蛍ラベル 限定生酒

★★★★☆
4
ぶーちゃん
2024/04/28

すっきり辛口

★★★★☆
4
プーさん
2024/04/27

純米吟醸 高畑ワイン貯蔵樽

旨口 山形のワイナリーの樽を使用したコラボが嬉しい
爽やかだが、コクがあり記憶に残る味

★★★★☆
4
なお
2024/03/21

米鶴純米吟醸34号
十六代九郎右衛門と睡龍の後
吟醸香良く程よく良い
Den

★★★★☆
4
F17
2024/03/19

ELEKIMO TYPE:NAMAZAKE

2024/3/19 @tabi 体調◯
まろやかな酸味

★★★★☆
4
ひよ
2024/03/17

鶴翔 純米大吟醸 あらばしり 生酒
山形県産出羽燦々 16度 50%
発泡性が強いとのことで手で上部を強く抑えながら王冠外し。ポンっと弾け、中から炭酸がモクモク〜。危うく溢れさせるとこでした‥
おりがかなり入っており、炭酸上昇のおかげで自然に対流。
含むと炭酸強めで舌に刺激。お米の甘みも感じで辛甘い味わい!キレが良く辛味もスキッと抜けていく感じ。苦みも少し感じるけどキレの良さでいいアクセント!
裏ラベルにはやや辛口やや淡麗とのことで、炭酸も含め爽やかキレ良し。
タイプ泡爽 泡5辛3甘2酸2旨2苦1

次の日冷蔵庫を見るとやっぱりフタが翔んでました‥炭酸大分抜けちゃった。。

★★★★☆
4
miumiu
2024/02/02

すっきり 辛口 キレ
スイスイ飲める

★★★★☆
4
マスカラス
2024/01/17

米鶴・雪女神・生酛純米大吟醸🩷ジューシーさと深みがいいね👍それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
みちのく酒紀行
2024/01/10

マルマス 限定純米吟醸(青)
初めていただきます、山形は高畠町の米鶴。吟醸酒にしては穏やかな香り。和梨のニュアンス。口当たりは柔らか。柔らかなアタック。ゆっくりと旨味・甘味が広がり、若干のアルコールが程よいアクセント。キレはしっかり、ドライな印象。塩味の効いた肴との相性が良さそう。

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2023/12/30

限定純米吟醸 生酒赤
ジューシーで米感があって美味しい

大阪土産 202311

★★★★☆
4
モッキー
2023/12/27

やや甘口
喉越し軽い

★★★★☆
4
F17
2023/11/13

米鶴 大辛口 純米にごり酒

2023/11/13 @tabi 体調◯
(上澄み)
サラッとした飲み口でまろやかな甘さ
(濁り)
上澄みより甘さ抑えめでほのかに酸味

★★★★☆
4
りゅうじ
2023/07/15

お土産で貰ったホタルラベル

三連休はこいつを飲んでストレス発散だ(・∀・)

★★★★☆
4