米鶴

yonetsuru

米鶴酒造

みんなの感想の要約

山形県の酒造、米鶴酒造の日本酒「米鶴」は、すっきりした辛口でキレがあり、スイスイ飲めると評判です。また、ジューシーさと深みがあり、フレッシュな飲み口も好評です。口当たりは柔らかで、旨味・甘味が広がりますが、苦味もあります。喉越しは軽く、甘みと酸味があり、米感も感じられる美味しい日本酒です。また、超辛口純米や純米辛口など、辛口のバリエーションも多く評価されています。最後に、ピンクのかっぱというラベルが特徴的な日本酒もあります。おいしいと評判で、飲みやすく美味しいと言われています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

らっしぃ
2022/03/27

米鶴 超辛口純米大吟醸 雪女神
喉越しよく、一瞬で消え去るキレのよさ。ほぼ水 ★3.5

★★★☆☆
3
からすみ
2022/03/23

生酛純米

花水木(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2022/03/21

米鶴(よねつる) 生酛純米大吟醸

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
けんご
2022/03/13

甘め

★★★☆☆
3
chikamon
2022/03/12

すっきり
奥に甘み

ばーばんちでにーにと

★★★☆☆
3
YOCRAFT
2022/02/14

純米まほろば

★★★☆☆
3
K2
2022/01/27

山形県。カップ酒。普通酒。旨口スッキリ。

★★★☆☆
3
りん
2022/01/26

絞り立て純米吟醸

甘口でまろやか
水が尖ってなくて舌触りが滑らか

★★★☆☆
3
sunafukin
2022/01/13

やや甘め
悪くないのでコスパよいかも

★★★☆☆
3
F17
2022/01/12

米鶴 かっぱ 特別純米 生
※超辛口 +10

2022/1/12 @tabi 体調○
(上澄み)
かなり辛口の飲み口の後に仄かな旨さ
(濁り)
上澄みよりも酸味を感じる

★★★☆☆
3
ノザル
2022/01/08

超辛口の名の通り
飲み口は旨味があって全て洗い流してくれる
煮物揚げ物に合うと予想
ぬる燗は☆4のザ日本酒

★★★☆☆
3
keego_o126
2021/11/25

辛口純米吟醸超しぼりたて生
酸味が強い

★★★☆☆
3
ふるまる
2021/10/30

朝辛口 米鶴
辛口の割には、スッキリとしている感じ。

★★★☆☆
3
もっちー
2021/09/19

米鶴の微発泡。

★★★☆☆
3
しょこも
2021/09/12

香りはアルコールが強い感じ。
ふくよかな感じかな。
飛行機で、いただきました♪

★★★☆☆
3
よっちんぐ
2021/07/10

超辛純米 1800㎖

常温
安くてうまい。辛口で呑みやすく、飲むほど美味しくなる。普段飲みOK。

★★★☆☆
3
ジン
2021/06/19

しづく父の日プレ 梅田阪急

★★★☆☆
3
baruo
2021/06/07

【ピンクのかっぱ】純米酒(精米歩合65%)、アルコール分10度

★★★☆☆
3
ヒザイタイガー
2021/02/03

純米吟醸辛口
ヤマシヨウ

★★★☆☆
3
たけさん
2020/12/26

毎年一升瓶しかなく今回は4合瓶もあったので購入しました。
ほんのり梨やりんご的な爽やかな香りです。
僅かにガスがあり柔らかく滑らかな質感。
フワッと甘味がありスッとキレます。
甘酸のバランスよく仄かな辛味と微かにミルキーなとこもあります。
4寄りな3で。

★★★☆☆
3
ハウアー
2020/11/12

米鶴 超辛純米
確かに辛い
でも後にひかない辛さ。
香りは爽やかな果実の様です。

★★★☆☆
3
sakezuki
2020/10/28

辛すぎず甘すぎず 淡麗
米鶴 生酛純米吟醸

★★★☆☆
3
okuhari
2020/09/21

前日
路地裏の永世屋にて
純米
可もなく不可もなく
あまり覚えてない?

★★★☆☆
3
ヒザイタイガー
2020/09/18

純米吟醸
ヤマシヨウ

★★★☆☆
3
さんちゃん
2020/09/15

んー、深い味わい。

★★★☆☆
3