
龍勢
藤井酒造
みんなの感想
番外品
番外品27BY
17度
生酛特別純米 備前雄町26BY
精米歩合65% 日本酒度+10
16度 無添加 生酛造り
生酛純米大吟醸 別格品26BY
山田錦 精米歩合40%
日本酒度+10 17度
日本酒利き歩き 特別限定酒
雄町 日本酒度+11 16度
無添加 生酛造り
非売品です。辛口で美味しかった
特別純米 八反錦65%
檸檬屋
EXCEPTIONNEL 生もと 純米大吟醸 無濾過 冷卸
2014年/26BY
山田錦使用。雄町との呑み比べ。ここら辺でもう呑み過ぎて差が解るような解らないような…某日本酒bar@四谷三丁目
FINESSE 生もと 純米大吟醸 無濾過 冷卸
2014年/26BY
雄町で醸したとのこと。もう一本の山田錦との呑み比べ。某日本酒bar@四谷三丁目
サッパリ辛口
お正月に親戚と一杯。
吟醸のいい香りが楽しめるお酒です
龍勢 新酒 特別純米
涼風生生
冷やおろし
龍勢 生酛純米備前雄町
軽い乳酸系の香り。
辛口で、力強いコクと酸味があります。
精米歩合は高くないですが、逆にそれが雄町の力強さを引き出して複雑な味わいを生んでいます。
3日目。辛味、酸味もありますが口当たりが柔らかいのは水の由来かな?
ともかく芯があるのでサンマのワタにも負けません。
備前雄町 生酛純米。スッキリとした飲口、爽やかな酸味。キリっと締まった後味。
備前雄町 生もと純米。
温めの燗で冴えわたる。
ザ雄町。抜栓したてより、少しおくと益々雄町の良さが出てくる。竹原のお酒、ポテンシャルが高い。
美味しい
ひやおろし
特別純米 11BY 涼風生々
16年の時間を経てなお若々しい風味。美味しい。
ぬる燗
蔵生原酒 生もと造り八反純米
24BY 2013.1製造
酒徒庵@四谷三丁目 店で低温熟成してるお酒を〆に。熟成香がふわり、角張ったところの無い酸味、コクと旨味。今日呑んだ中では最も重厚な味わいが〆の酒になった。
龍勢 初搾り 無濾過生原酒
米の旨味が凝縮して、かつフレッシュ
な感じ。
初めて飲むお酒。メロン様の軽い吟醸香、含むと適度な甘味と酸味を感じます。バランスの良いお酒、切れも良くて旨いですね。お燗もいけます。
広島に帰ったら、ここでしか呑めない(可能性のある)酒を飲みたいな。
龍勢は、連ドラで賑わってる竹原のお酒。
ほのかな甘みのある、私の好みです。
龍勢 初しぼり 特別純米中取り 蔵生原酒