
るみ子の酒
森喜酒造場
みんなの感想
山廃だけどあっさりしてる。酸味があって甘みは控えめ。
9号酵母、純米火入れ28BY。火入れ一回らしく、白玉粉のような香りが特徴。色はほんのり黄色がかっている。空けて三日目の方が旨味が乗ってくる印象。冷やだと、骨格のある舌触りと味、酸味は中庸、風味はそこまで複雑味はないので度直球なお酒というイメージ。辛口ではある。
燗にすると香りが広がる。食中になんにでも合いそうな味わい。飲み疲れしない味わい。奥の松純米原酒に似た味。
るみ子の酒 純米酒 9号酵母超辛
@三重県伊賀市 森喜酒造場
香りがほのかですっきりした味。
香り ★★☆☆☆
甘み ☆☆☆☆☆
酸味 ★★☆☆☆
キレ ★★★★☆
濃さ ★★☆☆☆
水のように飲んでしまう。旨し。
山廃造り 純米吟醸 阿波山田錦 無濾過生原酒
濃厚な旨味と山廃らしい深みのある薫香が印象的。原酒のため強めのアルコール感が鼻腔を突き抜ける。濃醇かつ爽快な純米酒。
【クラウドファンディング投資家特典】
特別純米酒。
6号酵母。
燗酒にすると旨さが増して酸味のバランスも良いです(╹◡╹)
純米酒 6号酵母 27BYだからでしょうか? 結構酸味感じました。しかるに、食中酒には最適かもです。肴選ばすと、云う國酒❣️
杜氏が世代交代しながらも女性杜氏な一本。
地元酒米の神の穂で醸す。
とはいえ、るみ子だなぁと思わせる、期待を裏切らない造りは、素晴らしい。
生酒なれど燗でも映えるあたりは、この酒ならでは。
るみ子の酒 特別純米酒
9号酵母使用
るみ子の酒第2弾!
コッチから飲んだらよかったと少し後悔、
濁りの時とは違い旨味の後の香りのキレがよく美味しかったです
淀屋橋 飄々より
冷やよりぬる燗が酔いですね。
旨味があって、キリッと辛口です!
すっぴんるみ子の酒 特別純米無濾過生原酒 9号酵母 精米歩合60% アルコール度数18%
上立ち香はふくよかなお米感のある香り。しっかりした味わいに適度な酸が乗り、飲みごたえがある上にキレもある。和洋問わずいろんな料理に合いそう。
「純米酒 るみ子の酒」辛口で少しコクのある味わいです。冷やでいただきましたので、次回は燗酒で飲んでみたいと思います。
伊勢錦 特別純米無濾過生原酒
9号酵母 60%
采
うん、すっきり呑めます。
う〜んと、奥深くに甘旨味もしっかりあり。
「山廃特別純米 備前雄町 無濾過あらばしり生原酒」
酸があって旨みは十分。味がよくのっています。
燗にしてさらにウマイ!
やわらかく香ばしい苦みかあり、ほっくりとした旨みが濃醇です。
[熱燗で]
・香り☆☆☆--
・旨み☆☆☆☆☆
・コク☆☆☆☆-
・キレ☆☆☆--
① ⚪️辛い
② ⚪️濃醇
③ ⚪️酸が多い
④ ⚪️重みの有る酸
⑤ ⚪️苦味
⑥ ⚪️重い
⑦ ⚪️ゴツゴツ粗い
⑧ ⚪️飲み口とがった
⑨ ⚪️喉越し粗い
⑩ ⚪️味が切れず残る
旨い
お酒がまろやかで、丸みを感じる飲みやすい日本酒てした。
特別純米 活性濁り生原酒
すっぴん るみこの酒 9号酵母 無濾過あらばしり純米生原酒
すっぴん
無濾過あらばしり純米生原酒
伊勢錦9号酵母
口に広がる酸味がしつこくなく心地よいです
特別純米 活性にごり 生原酒 60%
采
① ⚪️辛い
② ⚪️濃醇
③ ⚪️酸が多い
④ ⚪️重みの有る酸
⑤ ⚪️苦味
⑥ ⚪️重い
⑦ ⚪️ゴツゴツ粗い
⑧ ⚪️飲み口とがった
⑨ ⚪️喉越し粗い
⑩ ⚪️ゆっくるフェードアウト
ぬる燗が旨い
スッキリ、いい感じ!
純米酒 無濾過生
食中酒。甘、辛、旨のバランスよし。何を食べていたのか飲んでいたのか分からなくなる。→旨み出てくる。しめの酒に。
いゃー、飲みやすいですね!