
洌
小嶋総本店
みんなの感想
みつおさんの。
2017.4.30
山田錦
東光の小嶋総本店
発泡からのおり半端ナシ
甘ったるくないのが美味しい
食べながらもイケるかも
野中で購入
純米
ややフルーティな香り。含み香は重い日本酒で、苦みが来たあとにやや甘み、アルコール感が感じられる。苦みとアルコール感は抜けず、すっきり感はそれほどない。
純米大吟醸 無濾過生原酒
純米大吟醸、辛口、キレキレ。
純米吟醸 雄町夏生
米の旨味が強い。吟醸香は弱い。甘味よりも旨味な酒
純米でーす。美味しかった〜
旨い
洌 純米大吟醸
『洌・清くつめたきこと』
どっしりと味わい深く飲みごたえあり
①純米吟醸 雄町夏生
②聖蹟桜ヶ丘・小山酒店にて購入
③今日は庭でBBQ◎
夏を先取りした瓶が清々しい洌の夏仕様。きゅっと辛口のお酒がさっぱりとしていて食事にすごく合います(*´-`)
夏酒のシーズン到来ですね☆
開栓二日目、辛味が落ち着いて仄かな甘味が前に出てきました(’-’*)♪
純米無濾過生原酒
香りは若いメロンのよう。生原酒らしくフレッシュ且つフルーティ。グイグイ飲めてしまいます。これで一升2300円也‼︎いい酒です。
辛口ちょっとしっかり
純米。キリッと爽やか、まじめーな感じ。厚焼き卵がよく合う。
築地場外虎杖で860円。やや後味すっきり(^.^)
すっきりして飲みやすい!
「純米大吟醸•山田錦50」冷温で。
華やかな吟醸香、ふわっと広がる米の旨み。
口当たりよい酸が引くと、しっかりと苦みが出てきて奥行きがある。
キレイさを追求した吟醸ではなく、苦みの締まりがあって食事にも合わせやすい。
辛口、純米酒
甘い口当たり、拡がる旨み、響く余韻。
残念ながら、最後まで冷やで楽しんでしまった。
湯どうふ、出汁巻卵、牡蠣のオイル漬け、砂肝と蓮根の。。。ああ、楽しい。
追記:これはあくまでも辛口の酒。
翌日燗をつけてみたが、、面白い酒。
酒米ではなく食用米と聞いていた「出羽きらり」。 ぬる燗~+数度の範囲でいい味わいが!
じっくり楽しみたくなる、家呑酒。
写真右 純米吟醸出羽燦々生原酒
二度目。どちらも高島屋にて購入。香り豊かでトロンとした舌触り。今日は二本購入。
燗酒純米
純米大吟醸 山田錦 秋あがり。スッキリとまろやか。
甘い香りにフルボディのしっかりした味
食事にも合いますね^ ^
ドライ!なパンチ。スッキリ、ノックアウト。