
原田
はつもみぢ
みんなの感想
家呑み原田
弦月
純米吟醸うすにごり生原酒
弦月にしてはアルコール辛さなく飲みやすい。
原田 弦月(げんげつ)
無濾過純米吟醸しぼりたて生原酒
掛米:西都の雫 麹米:山田錦
精米歩合55%
一口目でまず旨い!キツさがなくじんわりと口の中に広がる
原田の【弦月】で有りまする〜 無濾過純米吟醸しぼりたて生原酒 西都の雫79%麹米の山田さん21%を使用だそうで有りまする〜磨き55% ラベルが素敵でしょ【弦月】ですね〜折しも明日は雛祭りでさらに月齢は、(月齢カレンダー参照www)↓
http://star.gs/cgi-bin/getucal1.cgi?dyy=p&dy4=2&dy3=0&dy2=2&dy1=0&mon=3
【弦月】上弦の月で有りますからパワーが満ち溢れてるお月様🌒 雛祭りですから、オリがある生原酒も宜しかろうかとwww シュワシュワのキレッキレッ❣️大人のメロンジュースでは有りませんか〜ゴクゴク行けちゃうヤバいヤツですね〜^ ^パワーバリバリ全開で有りまする〜💪
蔵元の原田社長は県の唎酒競技会で優勝10回を誇る唎酒名人で杜氏でも有る様ですね^ ^ そんな社長が醸す國酒美味いに決まってますよ〜(^。^)U
原田 弦月 無濾過純米吟醸 山口の地酒らしい旨口、適度に酸味があり雑味のない飲み易いお酒です( ͡° ͜ʖ ͡°)
弦月 新米仕込み しぼりたて
おりがらみ
おりの甘さとアルコールの辛さがいい感じ。
特別純米 槽絞り
池袋の東武百貨店は地域別に酒を売っている。
獺祭の横に置いてあった原田は香り高く非常にうまい。
山口は酒どころだ。
一度訪問してみたい。
純米吟醸50 長州山田錦
山口県
はつもみぢ
純米吟醸
フルーティ 3
キレ 3
純米大吟醸にごり酒生
純米無濾過生原酒 コンセプト ワーカーズ セレクション
9月27日上野グランドマーケットで飲む
実にフルーティ、白桃、パイナップル、りんごの甘み🍎
少々黄みがかっているのも、熟し具合を表現している。
酒屋でみつけたら、即買い!
今時の甘辛口より、やや甘い。
味が美味しいし重ったるくないので呑みやすい。味の余韻が心地よいお酒。
ローストビーフにとても合ってました。
特別純米無濾過生原酒。山田錦。
いやはやうまし!
原田はこれがベストらしい。
これは美味すぎ!
山口 徳山のお酒。地味ですが美味しい。2度目ですが益々美味しい
特別純米酒 無濾過生原酒
熟れた葡萄様の吟醸香と厚みのある口当たり。加えてアルコール度数が18度あり、含んだ瞬間のインパクトが強い。濃醇旨口の生酒。
+2の辛口なんだけど、口の中で優しい甘さが広がる
余韻が続くけど、すっと消える
疲れた心がほっとするお酒
原田 特別純米酒
特別純米
特別純米 山口県産山田錦 60%
原田:純米吟醸
スムースに飲めて酒くささがあまりない。キンキンに冷やして飲むのがオススメ。ぬるくなるとクセが出てきます。
Crisp, smooth yet has floral aromatics flavor. Extra Cold would be great with this sake.