
原田
はつもみぢ
みんなの感想
山田錦無慮過原酒,I like a lot.
spice note, lingering, full bodied
にごりが混ざりにくく底に溜まって飲み進めるほど旨味が強くなるタイプ。後半でも雑味はなく、かと言って強い甘みと旨味のバランスが崩れることもない。すごく美味しいです。
雪だるまラベル 特別純米酒 にごり酒
2019/07/03
蒼の音にて
飲み比べで一番好きやったやつ
原田 直汲み 特別純米酒 無濾過生原酒
少し、おや?かな。
町田 日本酒ラボ5周年記念にて
おいしい。
行きつけの酒屋で購入
アルコール分が高いことも影響しているのか、かなり辛口に感じる
少し酸味も感じるが米の味が強い
個人的にはキンキンに冷えている状態よりも少しだけ常温に近づけた方が
米の味をより感じられるので好み
愛酒でいと(2019)で純米大吟醸を飲んだがとても自分に合ったお酒でした
コンセプトワーカーズセレクション
カスタムオーダー02
特別純米
純米大吟醸40
にごり純米大吟醸
完全に甘口。でも辛口の方が好きだから、甘口派には美味しいんだろうなぁといった感想
特別純米60 長州山田錦 おりがらみ
はせがわ酒店で店頭試飲会をしていたのを購入。栓を開けると炭酸感あり。軽く甘い香り。舌にプチプチ感と痺れ。辛さをまず感じ、その後に甘みと苦味。口開け後すぐだとシャンペンのような感じ。良いバランスの美味しいお酒。アジの刺身と合わせたが、キレイに包んで喉に流し込む。外国人とか、女性の受けも良いのではないか。温度が上がると味の広がりがあり、性格が変わる。
特別純米 おりがらみ。開けたてのフレッシュ感、レモンスカッシュのような爽やかさ、程よい苦味とライトな旨さ。ラストにとろみが過ぎる。
10月25日開封 池袋東武で購入
ほぼ無色
ラムネのような爽やかさと、かすかに若草のような香り
梨のような甘さとキレ、酸味。
おひたしや酢の物もいいかな♪
会津宮泉と飲み比べると、これはイチゴショートケーキのような味がする^_^
無濾過生原酒、山田錦特別純米槽しぼり。爽やかな酸味がグッと広がりしっかりとした旨味と甘味、カプロン系の後味。
甘めですね。
辛口好きな人はちっとくどいかも。って思ったが、食中酒として絶品!よい。
原田
特別純米酒60 ひやおろし
香りがフルーティー 飲みやすくて美味しい
バランスがいいお酒
18°でこってり、やや華やかでいい感じでした。
口に含めたときは優しいけど、その後にしっかりと味がくる。
しぼりたて生原酒
純米吟醸 生原酒 おりがらみ フレッシュで甘い香り、ちょい甘め、
後味は渋味苦味が若干あるくらい、
甘口好きには美味しくグイグイいってしまいます、
辛口好みには、、どうでしょう。
フルーツジュースみたい