
雪の松島
大和蔵酒造
みんなの感想
2022限定醸造 濃口しっかり酒
雪の松島
入魂超辛+20
雪の松島
大吟醸
宮城県黒川郡大和町の大和蔵酒造株式会社、雪の松島。特別純米、生貯蔵酒。
常温で。香りはアルコールが立ちます。
一口飲むと酸味と優しい辛さが来ます。
スッキリとして美味しい💚
ラベルもイルカの絵がカワイイ!夏酒です。🍶
からい
さらさらスッキリ辛口、少しフルーティー、美味しい。
超辛口
辛さにこだわった結果旨味がなくなったというか酸味に寄ったというか。
冷やして飲むのは美味しいけれどもう一声欲しいかな。
辛いというかドライ
雪の松島は他の種類も多いので、次は別のも試してみたい。
宮城アンテナショップにて購入
あわ雪の松島
ラベル買いだったけど大当たり
ウニと漬物で頂きました。
特別純米酒 生貯蔵酒
精米歩合 60%
アルコール分 14度
飲みやすく何にでも合う食中酒
純米ひやおろし。
美味いね〜
【大和蔵】醸造酒(精米歩合65%)、しぼりたて生酒、アルコール分17度
雪の松島 本醸造辛口
普段飲みならこの位が
味もコスパも安心ね。
毎年楽しみにしているお酒。
去年のものは 辛口が先行していましたが、今年のものは濃醇 辛口で 発泡してます。
これを呑んで 春の訪れを実感する、僕の中では 季語みたいなものですねー。はやくも 来年の仕上がりが楽しみです。
しっかりした飲みごたえの純米吟醸生原酒🍶めったに飲めない限定酒🍶
本日搾りたて。今年も旨い!
立春しぼり。季節と心が感じられる縁起物嬉しいです☺️💕
香りは比較的ドライ
飲み口のコクのあとにほどよい酸味
雪の松島 本醸造です。久々にいただきました。以前の印象よりスッキリ感が無いな〜なんて思いつつ、お酒の味はその日の気分が大いに左右する素人なので、いつもその日に感じたことをそのまま記録してるけど、今回はイマイチに感じてしまいました。
雪の松島 純米吟醸 生酒 1450円/720ml
バランスのとれた味わい。全体的になめらかで細くまとまってい印象。(常温)
純米吟醸 蔵の華
柔らかい吟醸香と旨味のバランスがとれた味わい
すっきりとしているが旨みにかける
スッキリした辛口
フルーティーさはないが、甘過ぎず飲みやすい。
日本酒度+8~+10
宮城県黒川郡 大和蔵酒造
新米新酒 純米生生 原酒
スッキリ感で美味
原酒感はクドくなく、絶妙
最後にコクを感じる美味いタイプ
旨いなぁ
予約していた 立春しぼり ようやく 入荷。
昨年のものは 甘みが先行していた印象であったが、今年は甘さを控えめにやや辛口寄り。後味は原酒の香りが残り、塩辛いアテと
相性抜群。来年は どんな 味に仕上がるか 早くも 楽しみです。