
十二六
武重本家酒造
みんなの感想
青りんごのような。
炭酸で割ると真価を発揮。
濃厚な旨味。
これがまずかったことねぇから
十二六 どぶろく 甘酸泡楽 [甘酸泡楽 ]しらざあー言って聞かせて聞かせやしょう‼️
『米の(甘)味十分に キリリ とした(酸)味 程よい刺激の炭酸の(泡) 飲む程に口いっぱいに(楽)しさがひろがるお酒です 』ですよ〜❣️一応年に一回は呑まないと落ち着かないですから〜(^.^)www
この時期ちょと間しか呑めない國酒ですから、入荷の情報を聞いて、見参!即入手!お店の大人可愛い女将さんが言うには、『今季8回目にしてかなり元気が良いから良く冷やしてね❣️』ておっしゃるから、『若いから爆破しますかね〜』て言うと、ケタケタと笑われましたよーん❤️
賞味期限がある國酒で有りまするから、早速開栓と成りましたが、残念ながら爆破しませんでしたよ〜。早速ゴクリと頂くと意味がやっと分かりました、結構シュワちゅで、葡萄系の味わいでガンガンごくごくやらかしましたよ〜途中、キャップ見ると、カニさん🦀の泡みたくプクプクと(2枚目写真)ヤッパ元気ですね〜( ◠‿◠ )❗️
3月迄にまた、出会えたらいいね😊👍
十二六
秋から春までの出荷。アル5%。出荷から約1週間経過。酸味あるフルーティな香り。米の粒々あり。シュワっと爽快なガスにヤクルトや乳酸系の風味、強めの甘味。酸がかなり強いので適度に甘さが軽減し進みに進む。2年前に飲んだ時よりも甘酒感が少し強い気がする。残り1本は賞味期限まで保管😁
最高
酸味強めのヨーグルトジュース
あいかわらず神
甘酸泡楽
酵母 ー 度数 5度
酒米 ー 精米 70%
酒度 -100 酸度 3-5 アミノ酸度 ー
30BY 1.10 1562円/600ml
10月23日開栓。非常に甘く、シュワシュワでヨーグルトを発泡させた感じだが、しっかりお米の味わいがあり、スイスイいけて旨い10月23日完飲。。
十二六 甘酸泡楽 どぶろく
十二六 甘酸泡楽 生
3期目。長野県。生は秋〜春まで限定。
麹ベースのフルーティな香り。ガス粒細かくシュワっとし、同時に滑らかな甘味とフルーティな酸味が広がる。本当重たさというのを感じさせない優しい桃系の甘酸味。丸い酸味のおかげでスッキリ爽快。美味いなぁ😭
無限に飲めるが三分の一残し
葡萄果汁入り十二十(どぶどう)。どぶろく特有のこってりとした口当たりながらも葡萄の風味で思ったよりスッキリとした酸味ある後味。
活性どぶろく 竹炭入り
グレープフルーツ系の香りがほんのりと。含むと小粒なガスが炭酸飲料並みに広がり、ドロっとした舌触り。柑橘類と同じ酸味の広がり方をし大変に爽快。嫌な甘み等も残らない。去年も飲んだが炭酸入りフルーツジュース感は変わらず美味しい。度数5度なのでスイスイ飲める。発酵あまり進んでおらずホッとした。
どぶくろ ハロウィン限定
酵母 ー 度数 5度
酒米 ー 精米 70%
酒度 -100 酸度 3-5 アミノ酸度 ー
28BY 29.10 1440円/600ml
10月22日開栓。ジャケ買い。ハロウィン限定で通常の十二六に竹炭パウダーを添加したもの。甘い酸っぱいで正に米のヨーグルト。スイスイいけて旨い。竹炭により微かなシャリシャリ感と米の旨味は控えめ。チョー好みの味わいだが晩酌には合わない。10月22日完飲。
香りは弱いヨーグルト。
口に入れると細かい炭酸と爽やかな酸味が広がり、その後甘さがやってくる。後口も普通のとぶろくより非常に軽やかでとても美味しい。乳酸飲料またはフルーツジュースのような印象を受けた。日本酒感は無い。
今年も十二六です✨
これは飲みやすい😃あー旨い❗
季節の楽しみです☺
甘みがあり、飲みやすい。微発泡のヨーグルトを連想させる味
2015.01.17 飲みきり
すっぱ〜あま〜(≧∇≦)おーいしー♪
底の方どろどろ、飲むお米、酸っぱいけど(笑)
やっと飲めた〜。大満足♪
アルコール低めでくいくい飲めちゃう。
時間が経つにつれて甘みが減り酸味が強くなるとのことなので次回は複数本買って変化を楽しみたい!
入荷したばかり!!このドロッとしたかんじ本当に好き!!