
磐乃井
磐乃井酒造
みんなの感想
一関市花泉・涌津の磐乃井、純米生酒、しぼりたて。冬限定の1本。5点寄りの4点。最初に甘みがあり、渋みが終始続くのが個性的。渋みが全体を覆う日本酒は、初かも。美味しい。
磐乃井酒造、一関市花泉・涌津の酒、「花泉」。正月祝いに皆で飲んだため、写真なし。店の写真。一枚あった。また買いに行きたい。
純米生酒
しぼりたて
清澄度高く透明、
香りも品の良い甘さ香る。
口当たりは、優しい甘味。喉越しも優しい。^_^
百磐 純米吟醸 生酒
百磐 純米吟醸 おりがらみ生原酒 フレッシュですっきりした香り、爽やかな酸味と渋みがバランスよい飲み口
百磐 純米吟醸 すっきり飲みやすく、それでいて、米の旨みも感じます。バランスよく、いい感じ。
百磐 純米吟醸 すっきりしていて、飲みやすい。ふわっとした香りが広がり、それでいて、すっとー消える感じ。
百盤 純米吟醸 青ラベル
たまには岩手の酒も呑まないと💦角打ちで綺麗なブルーラベルの百盤に出会う。立ち香控えめ、含むと柔らかい口当たりと甘味。旨味と苦味のバランス良くしっかりとした酸でキレる。喉を潤すのに良い。夏近し⭐️好適米:吟ぎんが 酵母:ゆうこの想い
百磐 純米吟醸 おりがらみ すっしりした香りをほのかに感じ、まろやかな味わい。飲み後のキレがよく、すんなり飲める。
磐
甘口でもなく、辛口でもなく
ほんとそのど真ん中でなんとも飲みやすい
百磐 純米吟醸 無濾過生原酒 フレッシュな香りと少し渋めな感じがバランスよい。
百磐 純米吟醸生原酒 責めブレンド
かなり難しい味だが、大好きなコクがある。
町田 日本酒ラボにて
百磐 純米吟醸 無濾過生酒
岩手は一関市の岩乃井酒造「百磐」です。梨を思わせる上品な香り、とても落ち着いた印象を受けます。味わいは旨口タイプですが、飲み飽きのしないバランスが秀逸。キレは程々に、余韻を楽しむ飲み方もできます。無濾過生ではなく、別のシリーズもきっと美味しいのでしょうね。ぜひ試してみたくなります。
磐乃井 玄会(くろえ) 純米大吟醸
すっきりした飲み口の後に、お米のしっかりした辛口な味わい。食中酒に良さそう。
昨酔の友七人目。熟成された旨みは、日本酒とは思えない風味と味わい。洋酒に近いのでは。熟成で醸し出す世界は、この蔵の真骨頂ですね。(^O^)v
麹米・掛米共に吟ぎんが、酵母はゆうこの想い、こうじ菌は黎明平泉、と岩手産100%の純米大吟醸。こういうコンセプトは大好物。旨い。