十九

juuku

尾澤酒造場

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

山さん、
2018/11/19

生酒 特別純米 磨き59% 今日は、11月19日 語呂で、いい じゅうく の日ですね〜 半年以上ぶりの赤備えの十九(^_^)vやっぱり美味いですね〜呑み口といい、チリ感といい、キレといい、言う事無しのフェィバリット國酒❣️

★★★★★
5
チャリンコ親爺
2018/09/17

コメヤス酒店 純米吟醸酒ポラリス無濾過生原酒 ひとごこち、美山錦 16,4度50%

★★★★★
5
山さん、
2018/08/29

SS-19(サブマリン シップ ジュウク)磨き65% 結構レアな國酒かも、蔵元のシャレ効いてますね〜(心からwww❣️)潜水艦に乗った気分になる國酒ですね〜yellow submarine♪♬ (2枚目画像参照)十九夏酒、コンプリートでしょうかね〜❗️嬉しいです‼️

★★★★★
5
福パパ
2018/08/26

19 Contrail 柔らかな口当たりがいいです。爽やかな酸味も心地良い美味しいお酒です。

★★★★★
5
山さん、
2018/08/22

2018 Limited Edition 生酒 完全限定で、しかも【十九】銘柄でありながら特別に蔵元でしか買えない國酒ですね〜‼️情報を聞いていても立ってもいられなくて、蔵元に行って買って来ましたよ(^o^) 盆後割合涼しくて、夏酒開ける気分もなかったのですが、今日は無茶苦茶暑くて夏酒に持って来いと思い開けましたGA〜もう、これは、スカッシュの爽やかさ❣️美味すぎて、、、花火上がりましたよ〜*\(^o^)/* http://misuzunishiki.jugem.jp/?eid=1524

★★★★★
5
ナオ
2018/08/14

alter。甘さ控え目メロン感。

★★★★★
5
山さん、
2018/08/08

Contrail 富山の酒米 五百万石を55%磨いたらしいですよ〜 Contrailは飛行機雲と言う意味らしいですね〜❣️荒井由美のひこうき雲を思わせるラベル素敵ですね🛩勿論味わいも最高で、チリ感もあって、柑橘系の余韻が残って、流石の十九の夏酒、黒崎の枝豆でぐいぐいいってしまいましたねwww‼️ 間違いない美味ですね〜\(^o^)/

★★★★★
5
鹹豆漿
2018/08/02

La chat botte (ルシャボテ)
あ〜、うまい。なんてうまいんだ!爽やかでスッキリ!

★★★★★
5
ナオ
2018/08/01

ほのかな甘みさっぱり系。

★★★★★
5
山さん、
2018/07/16

『cumulonembo』純米 磨き65% もう、暑くて、暑くて、入道雲は遠くに有りましたが、夕立ちありませんが、こんな日は、これしかないでしょう〜〜‼️酸味がありピシッと辛口酔い國酒だ\(^o^)/暑すぎるので途中から氷を入れてのロック酒にしたら、ある意味ジュースになって気が付いたら4G終了しましたね〜〜ヤバしwww(^_^)v

★★★★★
5
みねぴ
2018/06/05

Diciannove 火入れ 65%

★★★★★
5
山さん、
2018/05/09

Pecora 2017 純米 磨き55% ファンキーな羊が進化しましたよ〜〜 美山錦の真骨頂 楽器を持つ羊はファンキーだけではない語りかける旨味を感じますね〜❣️今日は、ラム肉が買えたのでラム肉の焼肉でヤリました〜〜良い感じ\(^o^)/

★★★★★
5
ぶーぎぃ
2018/05/09

十九 pecora

★★★★★
5
おちよ
2018/05/02

RICCIO(リッツィオ)純米生原酒
イタリアではハリネズミは幸福をもたらす動物なんだとか。
にごりなし、薄い黄色み。
上立ち香はあまりなく、どんな味だかこの段階ではわからない。わくわく。
含んだときに一気に感じる豊かなコメの香りと旨味。そして遅めに訪れるぴりっと感。最高にうまーーー。多幸感。ふくふく。
@一龍庵

★★★★★
5
おちよ
2018/05/02

RICCIO(リッツィオ)純米生原酒
イタリアではハリネズミは幸福をもたらす動物なんだとか。
にごりなし、薄い黄色み。
上立ち香はあまりなく、どんな味だかこの段階ではわからない。わくわく。
含んだときに一気に感じる豊かなコメの香りと旨味。そして遅めに訪れるぴりっと感。最高にうまーーー。多幸感。ふくふく。
@一龍庵

★★★★★
5
山さん、
2018/04/24

特別純米 磨き59% ほぼ、純米大吟醸 美味いに決まってますよね〜 赤備えは半端有りませんね〜 立ち香宜しく❣️含みのチリ感最高❣️で、、キレキレ、いつもの國酒\(^o^)/ 蔵元ブログでは、先週、甑倒し「こしきだおし」をしたとの事、こんな思いをして醸された國酒ですから、、、大好きですo(^_^)o

★★★★★
5
山さん、
2018/04/02

純米大吟醸 十九 m 火入 磨き45% 勿体なくて今まで呑めませんでした。新年度が始まりを祈り今日飲むことにしました。ゆっくり熟成された國酒とのこと、美味に決まってますね〜❣️リンゴの様なラズベリーの様な余韻たまりません(*^^*) ボトルのmは杜氏の尾澤美由紀さんの髪型イメージでしょうか❓ わからんけどwww(-_^)

★★★★★
5
ぶーぎぃ
2018/04/02

十九 Le cerisier rose m' apporte

★★★★★
5
山さん、
2018/02/22

『Gattolibero』野良猫だそうです❗️ 最高の國酒ですね〜 金紋錦を磨き59%で、かの6号酵母で、醸されたとの事です。金紋錦を最大限活かされたピリとした特長を6号酵母が旨味を上手く醸されてますね〜常温に戻るにつれて、最高の旨味、良い感じですね〜❣️今日は、ニャンコの日で、◯4歳の誕生日でありますが、この國酒で乾杯出来る喜びを感謝いたしまする\(^o^)/

★★★★★
5
とんぬら
2018/02/02

In bocca al lupo !
狼の口の中へ!

★★★★★
5
ベティ
2018/01/29

生酒 Snowflake

★★★★★
5
ぶーぎぃ
2017/11/11

poco a poco

★★★★★
5
ぶーぎぃ
2017/08/13

十九 入道雲 Il Cumulonembo

★★★★★
5
ぼのぼの
2017/06/23

Le chat botte'

★★★★★
5
ぶーぎぃ
2017/06/17

十九 Riccio

★★★★★
5