
睡龍
久保本家酒造
みんなの感想
特別純米
しぼりたて 無濾過 生
純米一火
生酛の どぶ
変わった味ですね。熟成したのは飲み慣れてない。えぐい。お茶みたいな感じ。意外とあり。アルコールっぽさがないのが面白い。じわじわくる。この酒自体は美味しくないのにお茶みたいだから食事にあう。これはずるい。温めると後味の渋さは薄くなる。味の濃い中華と食べると尚芳。
力強い切れのある強いお酒
古酒 冷酒 紹興酒のような深みと香り。でもさっぱりでうまい
熱燗で飲むと絶品。
紹興酒さは無く。すっと口に入る。アルコール度数の高さを忘れる。
「睡龍 生酛 長期熟成酒」香りから熟成感のある独特の香り。飲み口は辛みがグワっときてその後生酛らしい酸味がキレを良くしてくれます。御燗すると酸味は控えめになり旨みがフワッ広がります。
睡龍 純米吟醸 秋生🍁
アルコール分15度 精米歩合50%
平成30年度醸造!2年目の秋上がり酒屋さんからの他の秋上がりとはまた違う感じで美味しいよと言われ即購入。呑んでビックリしました。飲み口は良くその後に来る深い味わい本当に美味しいです。
睡龍 特別純米 27BY
常温。醤油、チョコ、軽インキ、穀物、アル、少し癖あり。薄金色。スッと入り一呼吸置いてドライな旨味爆発。酸味控えめ甘味ほぼ無し。古酒系の風味弱くアル感も弱め。少しエグ味。しかし綺麗で軽く飲みやすくとにかく出汁系旨味を楽しめる。まだ寝かせられそう。食事何でもござれ
睡龍 50 純米吟醸酒。
睡龍 生酛純米。長期熟成酒、薄めの琥珀色。すっきり雑味のない味、濃厚ではないが深みがあり、気持ち甘め。常温で飲んだが、燗つけても美味しそう。
〆に相応しいお酒です🍶
22BY
ごとし@京都
19BY
参醸倶楽部@札幌
生酛 19BY
特別純米無濾過生原酒
料理の邪魔をしない。
飲み口ふわっと香り、すっと消えて行く。
しかし気づけば良い感じで酔う
さながら消える魔球。
日本酒に慣れない人にもオススメ。
口に含むとピリッと辛さがきてふわっと消える。ホタルイカの酢味噌に良くあう!
米の甘みが後口残って辛さと相まって美味。
飲みやすくて美味しいです✨
生酛 涼 21BAY
なんて芳醇な香り!そして口いっぱいに旨みが広がります。美味しい古酒というのはこんなにも美味しいのですね。目から鱗が落ちました。
生酛はやっぱり好き!
純米吟醸
冷やして。サラッした口当たりだが柔らかく優しい米の味わいもある。
文句無し!
札幌 お蕎麦とお野菜おもてなし花桐5杯め90mlです。
21BY 原酒
常温か冷酒で。
燗みたら、辛いし酸を
強く感じました。
開栓して2週間以上経って
なんとも言えず飲みやすく
美味しくなりました。
これか!
睡龍
特別純米 無ろ過生原酒
生詰 純米 65%
セキハナレ