
一念不動
関谷醸造
みんなの感想
一念不動 TABIBITO 601
→ 全国4店舗のみの取り扱いだそうです。含むと、なんとも表現が難しい複雑味。軽く苦味もあり、IPAビールを彷彿させるかも?とにかく、夏には合う感じですかね。
純米酒、夢山水100%使用。東京農大バラ酵母で醸されており、ほのかなバラの香りがします。
一念不動 夏純米 生
→ 実は初呑みです。関谷酒造さんは蓬莱泉で知ってましたが、こちらは初めて。含むと、キリッとした飲み口にミント系の香り。うん、ザ夏酒ですね。
YOKOJIKU
常温では、軽快で華やかな印象
お燗では、しっかりと旨みやコクが際立ちます
特別純米
夏季限定酒 白麹
沖縄県 あるこりずも にて
夏にぴったりのすっきりとした酒です。
蓬莱泉で有名な関谷酒造の特別純米酒。キリッとした辛口で料理に合わせ安い。
夏生酒
普段はゴールデンウィークくらいに出るそうですが、今年は随分と早いらしい。
柑橘系 キレあり
さっぱりフルーティ
ジャケ買い。
ラベルの言葉が染みたw
ふくよか 甘いけどややスッキリ飲みやすい
米の特長を活かすという一念不動のコンセプト通り、 夢山水特有の米のフルーティな香りが穏やかに鼻に抜けます。
通常の一念不動特別純米酒よりも度数を落としているせいか、 飲み口は非常に軽快ですが、決して辛口ではなく、 口に一瞬米の旨味が広がって、それがすっきり切れていくような後味。
お酒入門者の方にも非常に飲みやすく、 お酒好きな方はすぐに次の一杯が欲しくなる、そんな夏生酒。親の意見と冷や酒は後で効く」ということわざもありますので、 グビグビと杯を重ねてしまいそうな時は、 途中でお水や酒肴をとりながら楽しんでいただければと思います。
毎年夏だけの数量限定販売です
強い味、後味ない
熟成原酒 夢山水100% 精米歩合60%
軽いアルコール香。原酒らしいコクと酸味ガッツンと来る。苦味がしっかりと余韻を引く。骨のある良い酒。
純米吟醸 熟成原酒
甘味はあまり感じないが、まろやか。
あまり好みではないが、日本酒としては悪くない。
純米吟醸 熟成原酒
甘味はあまり感じないが、まろやか。
あまり好みではないが、日本酒としては悪くない。
熟成原酒。
店舗限定のお酒。生原酒に比べると少し辛めだけど食事には合わせやすい。
購入先:東屋酒店(愛知)
ひやおろし。
甘くて少し辛い美味しいお酒
熟成原酒
夏酒の生酒。
飲み口が爽やかで癖が無い。
悪く言うと水っぽい。
しかし、徐々に甘さが広がってきます。
夏酒が好きな自分としてはこれがイイ!