
招徳
招徳酒造
みんなの感想
純米吟醸 めでたの巳 もう2月中旬ですけど
京都市伏見区
駒込「高賢」にて頂く。
口当たりが甘くちょっと苦手な味だ。
雑味のない綺麗なのどごし、米の旨味も優しく、ほどよい酸味もあって食事によく合う。
2年前の京都旅行にて購入
口当たりさっぱりなのに
後味はしっかり口に残る感じ
飲みやすい
うすにごり
味薄め?かなりすっきり
二日目は味わい深い
『西山』
沖縄県 あるこりずも にて
原酒 花洛
祝を使った特別純米。
軽めでまろやかな生酛の香り。後味は軽く、冷やで美味しく飲める。
純米吟醸 ほろ酔いにゃん うすにごり金魚
残しておいた去年の夏酒をお鍋と一緒に。
引き締まった夏酒は鍋にぴったりなのです。
販売者は皆さんご存知のカルディ。
小さめサイズの瓶やワンカップで、色々な酒蔵さんのお酒が売っているんです
酸味を感じるが、甘みが勝つ
このお酒は招徳酒造とリカーマウンテンが組んで販売している廉価版純米吟醸酒です。
香り穏やかでクセのないスッキリ飲みやすいお酒ですが、ちゃんと米の旨味は感じられます。。
フルーティーさには欠けますが、雑味無く綺麗な味わいは料理の邪魔をせず、普段遣いの晩酌酒にピッタリです。
税込2,189円也(リカーマウンテン)
京都限定酒
飲みやすい
招徳 純米吟醸
ツンと来る香りで旨味が弱いか。慣れるとサラリと飲みやすいとも言える。個人的にはあと一歩。
純米大吟醸 京 冷酒
甘めだけどスッキリ呑みやすい
純米吟醸 夏酒生貯蔵酒 無駄がなく落ち着いた味わいながらも口の中はいい香り広がる ラベルもキレイ
特別純米 花洛 熱燗いいかも
生酛。無濾過生原酒。濃厚な味わい
なっちゃんから頂きました。
まろやかな口あたり 余韻もくどくないなぁ
伏見の酒No.2
米の香りがほのかに漂い、フレッシュな味わいの夏酒です。
京都産の米と伏見の名水を使用し、京都オリジナル酵母『京の琴』で醸したお酒。
使われてる水が美味しいのかコクがすごく、やや辛口ながら飲みやすい
フルーティでいいと思う。
招徳酒造に行ってきました✌️
御酒印さんぽです。10軒行きましたが、最後の方だったから、とにかく小さいお酒をかいました。柄は可愛いけど、味がうすくて残念でした。
うすにごり
無濾過生原酒
auポイントで貰った。特別純米ひやおろし。香りは無く、スッキリした味。