
睡龍
久保本家酒造
みんなの感想
純米吟醸 しぼりたて 無ろ過 生
トロイ
姪っ子の結婚式のお礼
純米 涼
睡龍大和 2022年に醸造後熟成して2024年1月出荷キレキレドライ
Den
睡龍大和 2022年に醸造後熟成して2024年1月出荷
キレキレドライ
特別純米
しぼりたて 無濾過 生
純米一火
特別純米吟醸。辛口です。
涼
酸味が強めだか後味はすっきり
色はかなり黄色
スカっと切れる感じ。
個性的。
少し甘味のあとスッキリ
生熟感が少し
キレは良い
火入れがいいかな笑
睡龍 特別純米 無ろ過生酒
甘味:弱い ・・★・・ 強い
酸味:弱い ・★・・・ 強い
苦味:弱い ・★・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・・★・ 濃厚
アル:弱い ・★・・・ 強い
香①:クセ ・★・・・ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い
米感ある感じ。美味い。4.3!
あれです。
燗は宿題。
キレはいいので、後味はスッキリ
5でもいい
うまい。乳酸菌?を感じる
熟成酒BY2015年醸造。
常温でまったり。
清澄度はある。透明。
熟成香。
お燗で飲む。柔らかくなり日本酒の旨味と喉越しも心地よい。
生酛の どぶ
20211015@こばし 純米 長期熟成酒 ぬる燗
アミノ酸の味わい、さすが6年熟成。
夏生 特別純米
2020BY
すっきり、当て飲み系
常温やけど、めっちゃ飲みやすい!匂いは癖あるけど味は癖なし!
変わった味ですね。熟成したのは飲み慣れてない。えぐい。お茶みたいな感じ。意外とあり。アルコールっぽさがないのが面白い。じわじわくる。この酒自体は美味しくないのにお茶みたいだから食事にあう。これはずるい。温めると後味の渋さは薄くなる。味の濃い中華と食べると尚芳。
長期熟成酒 生酛純米 磨き65% ぬあんと、2012年、平成の熟成國酒で有りまする〜❗️蔵元さま熟成ながら、千八百円ちょとで売って良いでしょうか⁉️勿体ないですよね〜(´-`).。oO、、、安く買えるのは有り難いですが、グラスに注ぐとソコは熟成國酒、黄色ですが、、、ちょいと怯みまする〜、、、‼️含むと、熟成感が、ただ嫌味がなくて、心地よい味わいでキレて行きますね〜、そもそも、この國酒、唯一無二のラベルが楽しくて、嬉しいですね〜(^。^)
睡龍 涼
熟成生酛
23BY
アルコール分14度
淡麗過ぎてちょっと残念でした。
徳丸
特別純米 無濾過生酒60
冷酒
す〜っと入ってくる 薄いが米の旨味と酸
熱燗
旨味と甘みが感じられ、後に辛みが来る‼️