
睡龍
久保本家酒造
みんなの感想
力強い切れのある強いお酒
微かな甘酸っぱさですが殆ど香りはありません。
柔らかく滑らかな質感。
僅かな甘味でスッとキレます。
少々な酸苦と渋味がありますが、
程よい旨味と円みがあるので飲み飽きしないです。
久保本家 奈良宇陀市
純米無濾過原酒
五百万石
濃密な米の旨味に酸味が乗っかりボリューム感たっぷり。芳醇な辛口。
純米 無ろ過生原酒。
香りは米の風味がかなり強い。
口に含んだ瞬間米の甘さと舌に残るアルコール香が感じられる。
後味はスッキリとした辛さが続く。
余韻はない。
古酒 冷酒 紹興酒のような深みと香り。でもさっぱりでうまい
熱燗で飲むと絶品。
紹興酒さは無く。すっと口に入る。アルコール度数の高さを忘れる。
原酒瓶燗
睡龍 18BY
燗酒最高に旨い
特別純米
燗酒屋がらーじ(国分寺)
「睡龍 生酛 長期熟成酒」香りから熟成感のある独特の香り。飲み口は辛みがグワっときてその後生酛らしい酸味がキレを良くしてくれます。御燗すると酸味は控えめになり旨みがフワッ広がります。
生酛のどぶ
燗で
睡龍 純米吟醸 秋生🍁
アルコール分15度 精米歩合50%
平成30年度醸造!2年目の秋上がり酒屋さんからの他の秋上がりとはまた違う感じで美味しいよと言われ即購入。呑んでビックリしました。飲み口は良くその後に来る深い味わい本当に美味しいです。
生酛 熟成酒
うつつよ
純米生詰ひやおろし!
精米歩合65%
アルコール分15度
辛い。ガツンとくる。
純米一火 睡龍
爽辛
優しい燗酒
生酛 熟成香つよい どっしりした味 酸味あり 温燗で頂いた
辛口と標記があるが、
一口飲んだ直ぐは甘い、
その後はキリッと終わる。
不思議な感じ。
甘味を感じる間の芳香が少し強いので
食中酒を勧めているが、アテを選ぶかも。
刺身で飲んでますが、醤油系とは
少し合わないかも。。。
睡龍 生酛純米 熟成 精米歩合50% 幸せな美味しさ。
純米吟醸 歩合50%
すっきり滑らか。
滑らかな口当たり、旨味しっかりキリッと辛口
睡龍 生酛 23BY
溶けたロックのウイスキー。香りはそれより弱い。★2.8
涼26BY
19BY
さすがの酸味
23BY生酛@地酒やもっと
熱燗でいただいてます!