
睡龍
久保本家酒造
みんなの感想
睡龍 特別純米 27BY
常温。醤油、チョコ、軽インキ、穀物、アル、少し癖あり。薄金色。スッと入り一呼吸置いてドライな旨味爆発。酸味控えめ甘味ほぼ無し。古酒系の風味弱くアル感も弱め。少しエグ味。しかし綺麗で軽く飲みやすくとにかく出汁系旨味を楽しめる。まだ寝かせられそう。食事何でもござれ
純米睡龍 涼
上燗でいただきました。
スッキリ飲みやすいバランスよく米の旨味もある
後、少し温度が下がると甘味が出てくる。
薄いです
睡龍 50 純米吟醸酒。
睡龍 純米: 香り薄く水の如し
少し熟成。飲みごたえあり。「涼」はアルコール度数14%と低め。さのさにて。
これはかなり飲みやすい。
常温でスイスイ行ける。
2019.01.05 全部日本酒のせいだ
香りは米の甘みより臭み、味も甘さよりエグ味の方が強い感じ。重たい。
だけどそこまでエグくないので行ける感じ
睡龍 生酛純米。長期熟成酒、薄めの琥珀色。すっきり雑味のない味、濃厚ではないが深みがあり、気持ち甘め。常温で飲んだが、燗つけても美味しそう。
辛口の、日本酒らしい味。純米吟醸でも、それほど香りは強くないです。味の濃いものと合わせると良さそう。
生もと純米 おこぜ
生もとならではの濃い味わい
スッキリ、キレよし!ネーミングどおりの味わいでした。
生酛純米 涼 22by。
奈良・宇陀市の酒、睡龍!
長期熟成された22BY
生酛・純米酒!
こ、これはすごい熟成感!
まるでウイスキーだわ( ̄▽ ̄;)
ちょっと私には早いかも(笑)
〆に相応しいお酒です🍶
本日の2杯目!
酸味からの辛さが最後まで
残るいい感じの
一杯!
無濾過生原酒。すっきりとした飲み口に樽の木の香り。冷奴とかあっさりしたものと合う✨
22BY
ごとし@京都
古酒のようなクセが美味しい。燗酒に。
24BY
熱燗。少し苦手
完全発酵を目指した、キレのある力強い辛口のお酒。和洋問わず何にでも合わせれそうです。
19BY
参醸倶楽部@札幌
雑味がなく芯がシッカリしてます。燗を薦められたが常温でいきました。
燗でよし!!