
天上夢幻
中勇酒造店
みんなの感想
純米吟醸 吟のいろは
大丸東京店5,000円買ったら500円割引クーポン用いて購入
駄菓子のさくらんぽ餅?
子「分かるような、分からないような…」
グリーンマークの叉焼と刺盛半額はそんな感じ
キューピーの袋サラダon棒々鶏風サラダ.
イーションの春のビーフンサラダ(ちょっと微妙い味)は変な苦味が
生協の袋里芋煮はその中間かなぁ〜
1,870円(税込)
★3.8かなぁ
ツレは★4だって~
純米原酒
With Jonathan at Itoi, dry and crisp
宮城県
おいしいナリ
ぼのぼの 純米原酒
大丸東京店5,000円買ったら500円割引クーポン用いて購入
ぼのぼののラベルにつられて買ってしまったのだが、ぼのぼのよりアライグマくんか?
ツレ「辛いなぁ」
そうねぇ。やや甘の水のち辛口ぃ?
北野エースの博多おでん×インカのめざめ•焼売ロールキャベツ•はんぺんマシマシが合う〜( ꈍᴗꈍ)
結構辛いまいばすけっとの蒸し鶏搾菜も無塩素焼ミックスナッツもクリチ×プリッツもいい感じ
野菜室位の温度で少し梨…長十郎が柱の陰から見てる的な??
1,650円(税込)
ヒエヒエの時は★3.6と思ったけど野菜室なら4.1かなぁ
ツレは★4.5だって〜
特別純米酒 夏酒はじめました
すっきり辛口
夏限定にごり酒
アルコール分 15度
精米歩合 60%
ストレートで飲んだけど、米の甘味を味わいながら、美味しく飲めた
純米吟醸 蔵の華
生詰熟成蔵隠し
さらりと飲めちゃう感じ!
アル添吟醸の割に香りが抑えられていて抑揚が最小限。イマイチバランスが悪い印象。チーズに合うと有ったので合わせてみましたがチーズの臭みがなめらかになる程度かしら。
蔵出し原酒 吟醸
あまり期待していませんでしたがぶっちゃけ美味い。バランス秀逸。宮城系は辛口上等なお酒が未だに多い印象ですが、コチラはとてもイマドキ寄りで好印象。学生の時に飲んだ天上夢幻を知っている身としては大きなギャップを感じざるを得ません。
花ノ文 純米吟醸 蔵の華
特別純米無濾過生原酒
製造年月2024.1
1800ml
特別純米生原酒
ふくはら酒店にてツレが購入
最初冷え冷えの時は辛っ!と思ったけど、
野菜室位の温度になってきたら甘味が出てきた
湘南しらすと若芽の卵焼き、ごまドレサラダ、枝豆、黄金イカ、糠漬盛合せは合うけど、
白身の魚だと雑味が出るかなぁ
1,540円(税込)
美味しけどなぁ
予算内だけどなぁ
★3.4かなぁ
ツレは★4.4だって
SAKE CONPETITION金賞🥇
宮城県の中勇酒造
特別純米
酒米不明の宮城県産
衝撃的な印象は無いが普通に美味しい
見かけたらまた買ってみたい
天上夢幻 旨口特別純米
2023/7/20 @tabi 体調◯
甘口ながらサラッと入ってくる
2024/5/5 @tabi 体調◯
綺麗な旨さ
後からじわじわ旨い
旨口 特別純米
沖縄県 酒月にて
旨口特別純米。やや酸味強め甘さ控えめ苦み後味軽めややドライで夏は冷酒で酸味重視、常温に近くなると甘みが増して、冬はお燗にして良い感じにまろやかになりそうな味わい。
天上夢幻 旨口 特別純米
15度 60%磨き 宮城県産米
SAKE COMPETITON 2023純米酒部門でGOLD賞(第8位)を受賞
含むと丸く滑らか、柔らかい口当たり。
米の甘旨みからアルコールの辛さ、そして少し酸味。総じてキレイな味わい。冷蔵庫から出したてより少し常温に戻ったほうが旨みがより増して美味しい。
お魚の煮付けに合いそう。
タイプ旨滑 旨3甘1酸2
特別純米酒 夏酒はじめました
大丸東京店にて購入
ジャケ買いです。(*´艸`*)
子曰く「ラムネかとおもったらミントガムだったって感じ」と。
(?_?)??
冷やしアメの方が近い気がするけどなぁ?
ごまドレラーメンサラダも焼きチーズポテトサラダも手羽中の黒胡椒焼も牛筋煮も豚角煮も合う〜( ꈍᴗꈍ)
アテには左右されない
1,540(税込)
でも★5つまでは行かないかなぁ〜(;´∀`)
特別純米
夏酒 はじめました
香りは控えめながらスッキリした印象。色は僅かに黄色がかっている。
口当たりは中程度、旨味がしっかり、リンゴ系の爽やかな清涼感がある。ピリピリ感は少なくさっぱり。
飲み切り時は優しく、酒単体でもするする飲める。余韻は優しい旨味が残る。
さっぱりした味わい、リンゴ系ではあるが、リンゴ酸高生産性ほどではないので、食中酒としても飲める。
4合瓶で¥1,760で値段的にはまずまず。ワインのようにするする飲めるので、ついつい飲みすぎてしまう。
特別純米
生原酒
純米吟醸
北千住
純米大吟醸
甘い フルーティー
そのまま飲める