富美菊

fumigiku

富美菊酒造

みんなの感想

ドフラミンゴ
2024/09/07

日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山の有名酒屋さん厳選の限定!特選飲み比べセット🍶➕富美菊酒造飲み比べ🍶富美菊 神力 酵母77 Alc.12 無濾過生原酒

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2024/07/20

日本橋とやま館 トヤマバー🍶黒部ダム貯蔵酒で乾杯!トークイベント『黒部峡谷鉄道🛤️の自然や電源開発の歴史、ダム貯蔵酒について語る 』🍶 出演:イナガキヤスト氏、関西電力(株)北陸支社長 須谷 浩史氏、富山の地酒ファン倶楽部事務局長 原 誠氏
世紀の大工事と言われる「黒部ダム」で熟成されたダム貯蔵酒14種

★★★☆☆
3
みちのく酒紀行
2024/01/07

特別純米酒
今宵は震災復興を応援するため、北陸は富山の富美菊を。ふわりとコメの香りに、わずかにパイナップルのフレーバー。アタックはとても優しく、柔らか。純米酒の割にはスッキリとした味わい。穏やかな甘み・酸味が心地よく、食中酒としてのポテンシャルを感じます。燗をつけて、鍋と合わせるのも良さそう。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2023/08/23

富山県のお酒、初めて飲みます。純米吟醸しぼりたての生原酒。フレッシュな柑橘系の酸とやさしい甘味が味わえます。

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2023/08/05

一週間後
甘口。すっきり飲みやすい。味は軽くなってる。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2023/07/29

口当たり甘い。濃い味。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
kazoo
2023/07/16

富美菊 純米吟醸 13度生
→ 羽根屋さんの地元ブランド。夏の低アル酒です。含むと、最初に甘味が来て、すぐに柑橘系の酸が追ってきます。夏にピッタリな感じで、なかなかに美味い酒です。

★★★★☆
4
かずKAZ
2023/06/24

富山の夜明け純米吟醸生酒 初めて見ました 複雑な味わい 美味しい

★★★★★
5
cha3
2023/04/01

羽根屋の地元酒
今回は辛め。
好みではなかった。。
なんか薄い気がしました。。

★★★☆☆
3
みちのく酒紀行
2022/06/18

純米酒 NEXT
久々に富山のお酒を頂きます。パイナップルのような、芳醇なフルーツの香り。アタックも厚みがあり、まろやかな酸が感じられます。中域は穏やかで、徐々に味が引いていく感じ。キレすぎない余韻も良いですね。食事と合わせて本量を発揮しそうなタイプです。

★★★★☆
4
kazoo
2021/11/13

富美菊 特別純米ひやおろし
→ 昨年に続き、2度目の購入。ひやおろしらしい?香ばしさと、華を感じる含み香があります。そして、何よりミネラリーで、するりと入ってくるので、呑み過ぎ注意ですね。

★★★☆☆
3
ゴン太
2021/10/10

富美菊 NEXT 純米吟醸 ひやおろし

★★★★☆
4
せーやん
2021/02/06

4.2 特別純米生酒。富山市。すっきりうまし!

★★★★☆
4
空犬紅緒
2020/10/13

今年初めてのひやおろし、初めて飲んだのですが、爽やかさとふくよかさをあわせ持ついい感じのお酒です

★★★★☆
4
tsuka
2020/04/15

吟吟 大森
熟成酒なれどすっきりして飲みやすい

★★★☆☆
3
たかさん
2020/03/27

富美菊
prototype

★★★☆☆
3
日本酒女子さくら
2020/03/26

羽根屋の蔵
プロトタイプフランマ 炎
奥に酸味がありうまい
高取酒匠離れ

★★★★☆
4
にしん
2020/03/23

羽根屋の蔵だけあって華やかで飲みやすい。さすが。

★★★★★
5
ようへい
2020/03/18

綺麗なお酒。
コクがある感じなのにスッキリする。

★★★★☆
4
らび
2020/02/14

PROTOTYPE Flamma 生酒
富山県産五百万石使用
精米歩合60%
日本酒度 -3
酸度 1.6
アミノ酸度 1.2
要冷蔵
特約店限定流通品
720ml¥ 1,731 税込
1800ml¥ 3,462 税込
世界を構成する4大元素「風」「土」「水」「火」をテーマに富山のテロワールをイメージして、実験的造りに挑むシリーズ。ラテン語で炎を意味するFlamma(フランマ)。優しく照らすかがり火のような、清らかでぬくもりのある味わい。
近年ではIWC(インターナショナルワインチャレンジ)にてメダルを獲得。また、ANAプレミアムクラス・ビジネスクラスのお酒としても採用されている。

★★★☆☆
3
えいすく
2020/02/10

富美菊 PROTOTYPE Flamma 炎
精米歩合 60%
アルコール分 25度

微発泡で少し酸味でフルーティーな味わい

★★★★☆
4
こじけん
2020/02/10

富美菊 PROTOTYPE Flamma
微かなガス感と吟醸香ありフレッシュな風味!その中にしっかりとした米感もあり◎ 氷見のほたるいか干物ともベストマッチ!

★★★★☆
4
ryo
2020/02/08

PROTOTYPE
とても美味しい。トロッとお米の味しっかり、

★★★★★
5
トニトニ86
2020/02/04

最初はほのかにフルーティーな香り。口の中で辛さが広がり喉越しも辛口でスッキリしている
昆布締めのタイとか少し脂ののったマグロと合わせたいと思った

★★★★☆
4
maga1964
2020/01/26

富美菊 PROTTYPE
Rlamma 炎
スッキリ 酸味やや強め 甘味薄め 後から旨味が追いかける

★★★★☆
4