富美菊

fumigiku

富美菊酒造

みんなの感想

tomio
2020/01/12

富山県富山市の純米酒
富美菊 PROTOTYPE 生酒

★★★★☆
4
スナッチ
2020/01/01

Fumigiku Junmaishu from Toyama Prefecture, clear, smooth and crisp taste that goes well with any dish, very light tartness that ends in an aroma and hint of bitter taste of rice, 60% polished, 15% ABV, best at room temperature!! Five star!!

★★★★★
5
tanig
2019/11/10

熱燗にしたら甘みと柔らかさが出るけどちょっとちゃうかった。

★★★☆☆
3
つっきー
2019/11/01

純米 ひやおろし
辛口、すっきりした香り。
刺身を始め何にでも合いそう。和食との相性良き。
尖った特徴にはかけるものの毎日近くに置きたい安心な味。

★★★☆☆
3
god
2019/09/14

プロトタイプ。
香りはやや米の香りが感じられる。
口に含んだ瞬間酸味と辛さが感じられる。
後味は米の甘さ中心のふくよかな旨味がかなり感じられる。
余韻は梨のような風味を感じつつ、程よく続く。

★★★★☆
4
スナッチ
2019/07/20

Starts with the taste of rice followed by nutty flavor and ends with dryness, 60% polished, 15% ABV from Toyama Prefecture.

★★★★★
5
幽霊羊
2019/07/16

プロトタイプ。
旨味の中にしっかりとした渋み

★★★☆☆
3
芝良太郎
2019/06/29

夏純。クリアーな酒質、旨味と酸味のバランスもよし。羽根屋より好きかも。

★★★☆☆
3
たけさん
2019/06/28

ほんのり柑橘系で軽く爽やかな香り。
少しチリチリとした舌触りで滑らかな質感。
甘みがジュワッと広がりスッとキレます。
甘・酸・苦の余韻がキレイです。
微かにシルキーさもあり美味しいです。
5寄りな4で。

★★★★☆
4
金太郎
2019/06/26

爽やかスッキリ美味い

★★★★☆
4
くらり
2019/06/19

富美菊 PROTOTYPE AQUA
生酒らしいフレッシュさ。アルコール感は控えめで、ほのかな甘みもあいまって飲みやすい

★★★★☆
4
Youko
2019/06/13

羽根屋の、元w

★★★★☆
4
oshikaz
2019/02/28

おらっちゃのとやま
もう無くなるらしいです😭

★★★☆☆
3
はらっぱ
2019/02/20

何でも合う酒。印象薄め。

★★★☆☆
3
とめ
2019/01/27

好みがわかれると思う。私は好きだが鬼は黙らないと思う

★★☆☆☆
2
るーく
2018/11/22

羽根屋 純吟 煌火 生原酒
甘み甘みが素晴らしいバランス

★★★★☆
4
hero
2018/11/14

羽根屋純吟樽しぼり原酒@たい人

★★★☆☆
3
イッセイ
2018/10/20

羽根屋
若々しく派手な香りと旨味

★★★★★
5
TKKHTTR
2018/03/28

締めの一杯。デザート感覚。

★★★★☆
4
もりやん
2018/02/16

純米吟醸

★★★★★
5
TKKHTTR
2018/01/22

純米

★★★★☆
4
がんぼ
2017/11/06

純米吟醸ひやおろし

★★★★☆
4
shuuuji
2016/12/26

羽根屋純吟槽しぼり原酒
2016/12/26(月) 23:14
@だい人(富山新富町)
w/alone

かなり辛く、しかもアルコール感が強くて、ものすごくのみ応えがある。フレッシュってレベルは超えてる感じ。

だが、この店の新鮮で脂ノリノリの刺身たちには意外とあう。

これは新しい食中酒の形かも!

★★★★☆
4
みねぴ
2016/07/02

特別純米 60%
鈴しろ

★★★★☆
4
igodoon
2016/06/19

しぼりたて生酒 吉祥寺東急富山物産展

★★★★☆
4