
鯉川
鯉川酒造
みんなの感想
鯉川酒造 純米吟醸「別嬪」
Beppin うすにごり酒山形県産
つや姫使用
味、ラベルに一目惚れ!
あけのゆき にごり 飲みやすいよ にごり感はあるけど
純米生酒 鯉川 しぼりたて生酒
山形県産米使用
造り手が息子さんへ変わったそうで、昨年とは違う味わいとの事でした。
素朴で優しい、心温まる逸品です!
4.3
ぬる燗 ラベルに似つかわしくなくしっかり、どっしり
純米吟醸 亀活好日をお燗で
冷だと苦手、苦さが先行すると思ってる鯉川。燗にしたら、下がちょっとビリビリするけど美味しいじゃないですか。
特別純米DRY 夏の辛口
沖縄県 きち屋にて
純米
旬鮮寿し幸まる ¥750
純米別嬪 White Edition 『はえぬき』100%使用しためずらしく純米酒です。味わいは、穏やかな酸味と、米の旨味をしっかり感じバランス良いお酒です
日本酒度+14のめちゃ辛口なのに深みのある味わいが感じられて美味しい。美味しい食事と飲むのにぴったり。
純米酒 完全発酵
日本酒度+20
沖縄県 わか松。にて
相変わらずラベルいいね
別嬪 純米吟醸うすにごり
鯉川 純米吟醸 バランスよい味わいと飲み後のさっぱりして、キレよく飲みやすい。口に含むと軽やかに広がる旨味も心地よい
「別嬪 純米吟醸」香りはほのかに香ります。シットリした飲み口の後にキリリとした辛みそして旨みがやってきます。後味にもう一度辛み。
純米酒
沖縄県 わか松。にて
山形県内限定特別純米
ふくよかさ、力強く、キレのあるコク深い味わい
どんな料理ともマリアージュする逸品
ブラック特別純米 無駄を省き飲むだけで綺麗さが伝わるいいお酒
山形県。純米Bepppin うすにごり。すっきり辛口。
鯉川 純米にごり 琥珀酒
山形限定かな、帰省時にスーパーで!
重いバナナの香り、意外と重たくなくて軽めの甘味。微々穀物にヨーグルトの風味とキリッとした伸びる酸味で軽快さを演出。若干アル感、しかしキレいい。粉っぽいもなくサラリと癖のないにごり
ごんぞ
純米 3.5
ドライな感じ 旨みは薄い
昔ながら酒って感じ
食べ物と合わせるといい感じ
うすい
うすいけど燻製っぽい
ひやでは物足りない
ぬる燗や熱燗がいいかな
ひやで飲んだ
鯉川酒造 純米にごり琥珀酒
冬季限定の琥珀酒、純米規格でこの価格はコストパフォーマンス抜群です。
米の旨味を感じながらも甘すぎずキレのある味わいは、冷はもちろんお燗でも楽しめるお酒です。
ぺっぴん
つや姫使ってるから美味くて甘いのだと
純米吟醸
『別嬪(Beppin) DEWA33』
沖縄県 わか松。にて
純米 鯉川 完全発酵
日本酒度+20
後味さっぱりで、日本酒感強めですかね。
美味しいです。
お店のメニューには
宮城県
酒度+18
とあります。
多分二度と来ない店ですね。笑笑