浜娘

hamamusume

赤武酒造

みんなの感想

KT
2025/04/03

純米しぼりたて生酒
本当にフレッシュなお酒でした。いうことなし!

★★★★★
5
ぢもっち
2025/02/12

岩手限定蔵出純米酒 盛岡駅ビルの酒屋でスキーの帰りに買う。
口に入れた瞬間はスッキリに感じるも濃さもありバランスが良い。赤武ブランドに間違い無し、コスパも良い。

★★★★★
5
河村よういち
2025/02/02

AKABU純米吟醸。ピリッとしながらフルーティーで淡麗。

★★★★★
5
たてちん
2025/01/07

昨年買ったF。四年前くらいにも買った記憶があるのだが、こんなに美味だったか?
微発泡と爽やかな甘味、白玉や蜜柑、アケビなどの淡い果実感が大変美しい。而今の特純に近い印象で価格も安い!①ケース買えばよかったかもってくらいの衝撃だ。後味にビター要素が殆ど無く、優しい旨味と甘味がふわりと消えていくのがポイントだろう。琥珀のときより断然好み。
燗では白玉と甘味、旨味が主張されるがバランスは崩れない。ここはアル添ならではのメリットに感じるが、後切れの辛口要素が増して大満足。
冷酒~燗まで最高に気分がブチ上がる傑作。見つけたら即買いましょう!

★★★★★
5
eddy
2024/12/22

翡翠 純米吟醸
旨みがしつつも甘すぎず、スッキリ感もある風味。

★★★★★
5
ふくふく
2024/11/22

口に含むと芳醇な香りが広がる

口当たりは甘口に感じるが、その後にキリッとした風味が残る

★★★★☆
4
cha3
2024/11/14

それはもう安定の。4.5くらいでもいいぐらいで。

★★★★☆
4
しおないと
2024/11/09

七田
しちだ

★★★★★
5
ふー
2024/10/31

赤武 純米吟醸

★★★★★
5
たてちん
2024/10/08

久しぶりの赤武。琥珀が美味しいと見聞きして購入。
秋酒だろうか、赤肉系メロンを思わせる若くも熟れた香りが面白い。涼しげな甘・酸・旨の順で訪れる味わいとアフターの酸の伸びが気持ち良い。後切れで水質のそこそこ硬そうな一面が見える頃合でビター。加水のバランスが大変美しい。
燗では文楽リボーン系のレモン要素が見えるものの、旨味がしっかり引き立っていて甘さとビターを抑えている印象。これはこれで面白いが、逆に加水ならではの冴えがアンバランスを引き起こしているように感じる。昨今の燗離れニーズには良いのだろう。
特濃派には物足りないかもしれないが、業界を引っ張れる程の良さは体感できる一本と思う。

★★★★☆
4
cha3
2024/10/07

赤武モンスター

★★★★☆
4
おおぱし
2024/09/19

美味い。抑揚が飛露喜に似てます。甘さのバランスが絶妙。赤武よりも好き。
先日の岩手ツアーの戦利品。盛岡ダストヴァンさんにて入手。盛岡駅前イベントで会話した日本酒男子に教えてもらった店。このお店はホントスゴイです。
純米酒 岩手限定蔵出

★★★★★
5
伊藤家の晩酌
2024/08/14

AKABU 純米吟醸

★★★★☆
4
ふー
2024/08/06

赤武 純米酒
安定のうまさ

★★★★★
5
cha3
2024/07/01

ちょっと飲みづらい感じ

★★★★☆
4
ヒロ
2024/06/30

スッキリ飲みやすい
赤竹 

★★★★★
5
るう
2024/06/03

AKABU

蔵辺

★★★★★
5
なな
2024/06/01

悠人の父の日プレゼント

★★★★☆
4
ナオ
2024/05/28

AKABU翡翠純米吟醸。13度と低アルコール系ではあるみたいなんだけど甘み酸味と後味の辛口感が思ったより強めで飲みごたえある。

★★★★★
5
アツサマンタ
2024/05/18

AKABU 純米酒

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2024/05/14

AKABU 純米吟醸 雄町
精米歩合50%
アルコール分15度
製造年月2024.04
ハトヤ酒店 2.42k税込

★★★★☆
4
uuukey
2024/04/27

AKABU AIR

★★★★☆
4
Taka
2024/04/26

『AKABU 中穫六拾生』
利田屋酒店 別注品
沖縄県 あるこりずも にて

★★★☆☆
3
cha3
2024/04/26

F
温度上がると、甘みがまったりする。。
飲みにくくなる、かな?

★★★★☆
4
eddy
2024/04/18

AKABU 純米吟醸
フルーティながらあまり甘さはせず、後から吟醸香が立って淡麗さがする

★★★★★
5