李白

rihaku

李白酒造

みんなの感想

kana-ko
2025/02/23

しぼりたて新酒

★★★★☆
4
なるとも父
2025/01/13

純米吟醸 雄町

★★★★★
5
tekoちゃん
2025/01/01

李白 樽酒
樽の香りがすごくいい

★★★★★
5
ナルちゃん
2024/11/05

松江の銘酒
特別純米酒
濃厚で美味い😋です。
冷で

★★★★★
5
バーゴン
2024/08/04

島根の李白
懐かしいなあ
親父が買ってきてくれてたね
手作りの焼き鳥とナスとゴーヤの味噌炒めを合わせます!
辛口でサラリと飲めます

★★★☆☆
3
TJS
2024/07/29

純米大吟醸

★★★★☆
4
アリ
2024/07/10

香りはいかにも純米酒といった落ち着いた雰囲気。色は僅かに黄色がかった感じ。
口当たりは非常に滑らか、ガツンとくる旨味とともに渋味がくる。甘味もあるが、徐々に出てくるので、始めは辛いかなとも思うくらい。舌に留めると、ピリッとした辛味が出てくる。
飲み切り時は優しいが、余韻はかなりしっかりとした旨味と渋味が残る。
お酒が好きな人なら好きな味わいだと思う。演歌の流れる居酒屋でしっぽりと飲みたい。昨今の瓶不足で、パウチのお酒が出てきた。瓶にはない飲み頃表記、パウチのまま燗にも出来るなど使い勝手は良さそう。瓶に慣れている人には、雰囲気は出ないと思う人もいるかもしれないが、自分は新鮮さがあって面白い。300mlで¥700と瓶と比べると高いかなと思う。パウチが主流になればもっと値段は落ち着いてくるのかもしれない。

★★★★☆
4
kaidou_walker
2024/03/25

純米吟醸超特選 生
吉池…で蔵元さんが来てたから買ったような気がする…とツレ

ん~~エグエグとのない酸味少なめのグレープフルーツ〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
桜えびと野菜のさつま揚もコゴミの胡麻和も国技館焼鳥も鶏レバーの甘辛煮もだし巻き卵も鰹の刺身も20種類の野菜の袋サラダon春雨サラダ+カニカマも合う〜
(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
1,815 円(税込)
美味しいけど予算オーバー何だよなぁ〜
ツレも★4だって

★★★★☆
4
クリュグ
2024/01/10

特別純米酒

旨味あるがスッキリした辛口。

★★★☆☆
3
aj
2023/11/11

李白 特別純米 辛口 やまたのおろち (生)

★★★★☆
4
バカ馬
2023/11/11

特別純米ひやおろし生詰

★★★★★
5
なお
2023/11/08

ねっとり重厚

★★★☆☆
3
satsuma
2023/11/05

出雲のツバメヤにて。やまたのおろち 超辛口 特別純米
飲みやすく、ちょっと甘めで食事ととても美味しい。

★★★★☆
4
殿との
2023/08/22

酸味と苦味が勝つが旨味ありおいし

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2023/08/12

李白一斗詩百篇 大吟醸 山田錦100% 精米歩合50% 淡麗超辛口 レモンの酸味が強い 多く飲むにはしんどい

★☆☆☆☆
1
てらちゃん
2023/08/11

超辛・特別純米
やまたのおろち

サッパリとした飲み口
鼻に抜ける純米の香り
黄味がかった色味

★★★★☆
4
ワイン忍者
2023/07/28

ドライで後半甘み。

★★★☆☆
3
りつこ
2023/06/04

東銀座 離亭 三ぶん

★★★★☆
4
えきりゅう
2023/04/06

「二分半」門前仲町
特別純米酒/島根県
なかなかの酸味の食中酒向け

★★★★☆
4
いまみい
2023/03/08

純米酒 安定した味

★★★★☆
4
sakemako
2023/03/05

李白酒造 やまたのおろち 特別純米辛口
うまみのある辛口。

★★★☆☆
3
ゆかまる
2023/02/07

やまたのおろち

★★★★☆
4
熊蔵
2023/01/21

辛口純米 やまたのおろち
精米歩合58%
スッキリとふくよかが丁度良い

★★★★☆
4
NAO
2023/01/05

純米生貯蔵 精米歩合65%
蔵のお膝元松江ではコンビニなどで売られているお手頃の純米生貯蔵酒。辛口でガッツリした感じ

★★★☆☆
3
札幌あにまるファン倶楽部
2023/01/02

純米吟醸、生原酒、赤磐産雄町100%使用、55%精米、花酵母(HNG-5)仕込み、フルーティな旨口で味わいある酒。
星4.7。¥1,600+税。

★★★★☆
4