本州一

honshuuichi

梅田酒造場

みんなの感想

510
2025/03/22

大辛口って書いてあるけどそんなに辛口感もなくガンガン飲んでしまった。

★★★★★
5
tkz
2025/03/03

ほんしゅういち 別誂 純米生原酒 おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 千本錦 精米 65%
酒度 +4 酸度 2.0 アミノ酸度 ー
6BY 7.1 1540円/750ml
3月3日ひなまつり開栓。春酒・にごりリレー飲み。爽やかな上立ち香に口当たりはサラッと。先ずチリ酸味にライトな甘味でジューシー感。そして下支えのおりの旨苦味がアクセントで〆めて旨い。3月5日完飲。

★★★★☆
4
kaidou_walker
2025/02/09

純米 生原酒 直汲み 千本錦
丸千柿沼商店にてツレが購入

んまい。何でしょうねぇこれは。
ツレは「甘辛」って言うけどそれだけ?
りんごとグレープフルーツのワタ?
ワカメと貝紐の酢の物もチヌの薄造も炙り水蛸も柿安の蓮根とごぼうサラダ•金目鯛と帆立のカルパッチョ風サラダベビーリーフマシマシもボンジリニンニク醤油焼もかるしおミックスナッツも合う〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
1,540円(税込)
コスパ良いんでないか〜い?
ツレも★5だって〜

★★★★★
5
tkz
2024/10/30

萌えいぶき 純米吟醸生原酒
酵母 広島吟醸酵母 度数 16度
酒米 萌えいぶき 精米 60%
酒度 +3 酸度 2.2 アミノ酸度 ー
5BY 6.9 1760円/720ml
10月30日開栓、広島県が昨年発表した酒米「萌えいぶき」の試験醸造酒。先ずドライ旨酸っぱい。次いでジワジワと苦味。全体的にドライでライト感な味わい。萌えいぶきは、改良雄町となつほのかを親として、高温登熟に耐性のある酒米として開発されたもの。11月1日完飲。

★★★☆☆
3
cha3
2024/10/20

旨味強い系
あきあがり

★★★★☆
4
tkz
2024/10/14

純米 秋あがり
酵母 広島令和1号酵母 度数 15度
酒米 中生新千本 精米 80%
酒度 +4 酸度 2.0 アミノ酸度 ー
5BY 6.9 1540円/720ml
10月14日開栓、ひやおろしシリーズ。若干の色味。やや妖艶で爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ずライトな甘酸っぱい酸味。旨味は控えめで苦味もあるが全体的にライト感があって思ったより飲みやすい。10月15日完飲。

★★★☆☆
3
ぶーちゃん
2024/10/13

広島県産の酒米「萌いぶき」

★★★☆☆
3
うみ
2024/09/18

純米吟醸 白麹 Doors -shirocodile-
酸の効いた甘酸っぱい味わい

★★★☆☆
3
かすり
2024/09/14

広島は広島市
梅田酒造場
本州一
純米吟醸 白麹
Doors -shirocodile-
白麹使用のDoorsシリーズ。白麹特有の甘酸っぱいジューシーな感じの口当たりに軽めのアルコール感が良いバランスで飲みやすい。

★★★★☆
4
K2
2024/08/06

すっきり辛口。

★★★☆☆
3
F17
2024/07/04

本州一 純米吟醸 白麹
Doors -shirocodile-
※パインアメを目指したらしい

2024/7/4 @tabi 体調◯
確かにパインアメらしい感じはする

★★★★☆
4
しんちゃん
2024/06/15

スッキリしたお酒。

★★★☆☆
3
W-Field
2024/06/14

酸味がいい具合

★★★☆☆
3
K2
2024/06/12

しぼりたて純米吟醸槽場汲み

★★★☆☆
3
W-Field
2024/06/06

にごり酒 カップ酒

★★★☆☆
3
らっしぃ
2024/05/27

本州一 純米吟醸 無濾過生原酒 (千本錦)
甘さすっきり、香り豊か。★4.1

★★★★☆
4
tkz
2024/05/14

純米生原酒 直汲み
酵母 広島吟醸酵母 度数 16度
酒米 千本錦 精米 65%
酒度 +4 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.4 1,540円/720ml
5月14日開栓。ひらがなラベル。上立ち香は甘爽やかでクリーム的。口当たりは非常に丸み。先ず、フレッシュ(ジューシー)感はあるが酸味控えめ甘旨味。一方で辛口的な所が垣間見える味わい。5月20日完飲。

★★★★☆
4
シャム
2024/03/09

大辛口
最初水だけど最後辛い…

★★★★☆
4
kenken
2024/02/04

サイコ~コスパ ザ広島!

★★★★★
5
うーちゃん
2024/02/04

純米吟醸 大辛口

★★★☆☆
3
tkz
2024/01/27

しぼりたて 純米吟醸 槽場汲み
酵母 ー 度数 16度
酒米 千本錦 精米 60%
酒度 +3 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 5.12 1,650円/720ml
1月28日開栓。R5BY新酒&にごりシリーズ。上立ち香は甘く爽やか。口当たりはサラッと。先ず、酸味で辛口の一方で下支えの十分甘味。酸味、苦味でフレッシュ感もあり旨い。1月29日完飲。

★★★★☆
4
tsuka
2024/01/18

岸本食堂 広島駅
SATAKEという精米会社の米の原型を留めた真吟を使っている酒。
旨みの酒であるも喉越し辛味。

★★★★☆
4
らっしぃ
2024/01/09

本州一 純米吟醸 純米吟醸大辛口 Doors -dry- (広島県産八反錦)
香りの華やかさとは裏腹に、超辛口 ★3.7

★★★☆☆
3
みねぴ
2023/08/27

純米 無濾過生原酒 千本錦 65%
こうぜん

★★★★☆
4
tkz
2023/08/17

純米吟醸 千本錦 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 千本錦 精米 60%
酒度 +3 酸度 1.8 アミノ酸度 ー
4BY 5.6 1705円/720ml
8月18日開栓。ガンプラは水星の魔女のガンダムルブリス。やや甘爽やかな上立ち香に丸みのある口当たり。こちらもドライではない辛口。下支えの甘旨味を感じつつ、辛口が苦味に変化して〆る。8月19日完飲。

★★★☆☆
3