
京ひな
酒六酒造
みんなの感想
瀬戸内の酒にしては、スッキリ。
後味が、ほんのり甘い。
甘みがあるキレ方
吟醸 輝乃吟きらめきのぎん
タカシマヤ日本酒祭りで購入
ワインのようなフルーティーな味わい。美味しくいただきました
深山 活性にごり
酸味や甘み、旨みのバランスがよく、後味も旨味があり美味しい。
五億年
純米大吟醸
大吟醸 吹毛剣
自然しぼり
華やかでフルーティーな香りと味わい。切っ先のようなキリッとした舌触り
すっきり辛口で飲みやすい。あっさりした和食とよく合う
煌めきの銀
深山限定直汲み生原酒特別純米
日本橋高島屋酒売場にて購入
ぷちぷち薄甘〜
甘酢ソースのミートボール追い野菜で酢豚風は味が硬くなる
刺盛、ローストビーフサラダ、ボイルイカの酢味噌和が合う〜
特に酢味噌和えは林檎っぽい
ツレは酸味が〜って言うけど、我も子もそうでもないと意見が一致
1,562円(税込)
子は★4、ツレは★4.5だって〜
きらめきの吟 吟醸辛口
清涼感 後味すっきり
グラスでスイスイ
大吟醸 アル添。美しき日日甘みはしっかりありつつ後味スッキリ。風味はもうちょっとほしい。
一刀両断
輝乃吟 限定中汲み
どっしりした味わい。
甘くて口当たり良し。
京ひな 一刀両断
限定 中汲み生酒
純米大吟醸 辛口
サラッとしていて辛くて美味しい。
食事しながらと言うよりこの酒のために肴を用意して飲みたい。
フルーティではない、いいお酒。
辛口 吟醸
輝乃吟
3.6
飲み口やわらか、甘みからのキレあり辛味の残りが良い
飲み比べ250円
追記20220504
印象は概ね変わらないが、醸造アルコール使用ながら、華やかさに欠けるため
3.4
きらめきの吟 限定中汲み生酒
パッケージと名前のとおり、初夏に飲みたくなるような味わい。スッキリしつつもほのかな爽やかな甘味がまるでサイダーのような風味。飲み過ぎに注意。食中酒に向いている。ジメジメした暑い日に飲むと気持ちが明るくなる。
🍶一刀両断 純米大吟醸 愛媛県
純米大吟醸で、辛口の表記がしてあるだけあってフルーティー感は抑えてある。
熟したリンゴの香りを感じる生酒。酸はやや強め、ストラクチャーはしっかりしており、後味はやや長い。
大好きな吹毛剣自然しぼりとよく似た、酒六らしい濃醇なスタイル。
京ひな 深山
愛媛で一番大好きな京ひな。今年の一押しと、酒乃澤田から推薦されたのが、この一刀両断。
香りは少なめで、酸もほどほどだが、キリッと締まった辛口。後味はやや長め。
一刀両断 純米大吟醸辛口 磨き50% 愛媛県遠い所の國酒で有りまするよ〜『一刀両断』と言えば、武田鉄矢のラジオを思い出しまするが、、、開栓してみます、立ち香大吟醸にしては、、、。て感じ無いですよ〜、含むと、今流行りの大吟醸じゃないよ〜てオチャケが言ってますね〜、バナナ🍌風味が後口に来る感じですが、常温に戻るに従って、スイスイいけて、辛口たる由縁ですか?日本酒度+8と有りまするが、そこまで辛口と感じられませんね〜(^_^*):
温燗で
京ひな 隠し剣 純米大吟醸
京ひな 獅子林 純米大吟醸