加茂錦

kamonishiki

加茂錦酒造

みんなの感想の要約

加茂錦酒造の日本酒「加茂錦」は、バランスの良さが際立ち、甘味が多く感じられるがすっきりとした味わいが特徴。華やかな香りや果実のような甘みがあり、飲みやすい低アルコールながらも飽きることなく楽しめる。新潟県加茂市で醸造される様々なバリエーションもあり、どれも美味しいお酒との評判がある。

みんなの感想

otias
2025/08/08

バランス、サイコー

★★★★★
5
HaRu9
2025/08/04

純米大吟醸 播州愛山

★★★☆☆
3
おおぱし
2025/08/03

バランス秀逸で低アルながら飲み飽きないテイスト。良い意味で予想通りでスバラシイ。酒未来はこういう醸しかたにドンピシャなのだとあらためて再認識。
リニューアルした所沢こぐれ酒店さんにて入手。西武ドームで飲めるようになるとイイなぁ…
荷札酒 酒未来 純米大吟醸

★★★★☆
4
あゆみそ
2025/07/17

スッキリ

★★★☆☆
3
伊藤家の晩酌
2025/07/02

荷札酒 酒未来

★★★★★
5
mrk
2025/07/02

甘い
透き通ってる
きれい
美味しい

★★★★★
5
らっしぃ
2025/06/30

賀茂錦 荷札酒 純米大吟醸 酒未来 しぼりたて (酒未来)
華やか甘うま。後味も甘いのに意外とすっきり。これ美味いなー。数日おいたらただ甘々になるから即日開けたい ★4.7

★★★★★
5
らっしぃ
2025/06/28

荷札 酒未来
華やか甘うま。後味も甘いのに意外とすっきり。これ美味いな ★4.7

★★★★★
5
らっしぃ
2025/06/10

荷札酒 備前山田錦 純米大吟醸 鈴傳別誂 (備前山田錦)
華やか甘うまジューシー。微シュワ感。味薄い。後味に苦味もあるけど、あまりキレずにもったり甘め ★3.7

★★★☆☆
3
TJS
2025/06/09

荷札酒
備前雄町
純米大吟醸

★★★★☆
4
ogya
2025/06/05

黄水泉、さっぱりうまい、アルコール感なし、めちゃ美味しい水、買い

★★★★★
5
ヤスオ
2025/06/03

荷札酒 純米大吟醸
備前雄町 精米歩合50%
アルコール13%
フレッシュで甘旨酸、少し苦味も共存する低アルでとても飲みやすい酒。

★★★★☆
4
baruo
2025/05/31

本醸造、アルコール分15度

★★★☆☆
3
tomomaki0324
2025/05/16

この荷札酒も色々種類が出ています。どれもとても美味しいお酒です。

★★★★☆
4
TJS
2025/05/14

荷札酒
酒未来
純米大吟醸

★★★★☆
4
TJS
2025/05/08

BRILLIANCE 美山錦

★★★★☆
4
uuukey
2025/05/05

荷札酒 純米大古酒 東条山田錦

★★★★★
5
uuukey
2025/05/01

荷札酒 播州山田錦 純米大吟醸

★★★★☆
4
ひよ
2025/04/20

加茂錦 純米吟醸 本生酒 のパック酒
60% 15度
含むと生らしい滑らかな口当たり。柔らかな米の甘味少しと柑橘系の酸味とアルコールの辛味。
ライトで飲みやすい。
値段も大分安い(1980円)ので、荷札酒酒と比べたらアカンけど、甘さがもう少しあるとより飲みやすいかな、と思った。
タイプ淡酸 甘1酸2旨2辛2

★★★☆☆
3
popmuzik@echigo
2025/04/09

荷札酒 播州山田錦 純米大吟醸
精米歩合50% 兵庫県産山田錦(特級)100%使用
アルコール分13度
製造年月 2023.03
穏やかな味わい
食事にも合う
しかしケレン味はない
酒乃生坂屋 2.481k税込

★★★★☆
4
伊藤家の晩酌
2025/04/04

荷札酒 播州山田錦 純米大吟醸

★★★★★
5
バクテリア
2025/03/30

ちょっと水っぽい感じはあるけど、程良い酸味と軽さは呑み疲れしなくて日々の生活にあわせやすそう。

★★★★☆
4
かずKAZ
2025/03/26

純米吟醸しぼりたて生 わりとスッキリ

★★★★★
5
tsuka
2025/03/22

千世 穴守稲荷
八反錦の甘い酒。
新潟だから辛口目と思ったものの、甘くてさっぱりの良き酒。

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2025/03/22

久々の荷札酒🏷️
播州山田錦の純大吟。

先日子供達の入学祝いで
実家で食事会の時に飲ませて
もらった。
みんなで飲むので、
少しずつだったけど飲んだ感想は
華やかで低アルならではの軽い飲み口。だけど流石荷札酒、
旨味を味わえる感じだった。

楽しい食事会で美味しく頂きました🙏

購入額 ¥2481(720ml)

★★★☆☆
3