
加茂錦
加茂錦酒造
みんなの感想の要約
荷札酒の日本酒は、とても美味しく華やかな味わいが特徴です。甘味や柑橘系の酸味、少しのアルコール辛味が感じられ、ライトで飲みやすいという印象があります。一部の口コミでは、甘みが強く、飲みやすく万人受けしやすいと評価されています。また、キレのある淡麗で爽やかな味わいがあり、度数も比較的低めという特徴もあります。一部の口コミでは、水っぽい感じやケレン味がないという指摘もありますが、全体的には美味しく飲みやすい日本酒という印象が強いです。
みんなの感想
荷札酒 純米大古酒 東条山田錦
荷札酒 播州山田錦 純米大吟醸
純米吟醸しぼりたて生 わりとスッキリ
荷札酒 紅桔梗
純米大吟醸 秋田酒こまち
しぼりたて
ほんのり甘く、クセもなく飲みやすい!
個人的には今日飲んだ日本酒の中で一番好きだな
飲みやすくて万人受けしそう
大吟醸すごく美味しい!
やばい飲みすぎる
加茂錦 荷札酒 短稈渡船 純米大吟醸 (短稈渡船)
甘微シュワ ★4.8
水のようでした
香り良くて、びっくりしました!
荷札酒 純米大吟醸 播州愛山
10/5 播州山田錦 米の味おいしかった
荷札酒播州山田錦純米大吟醸。甘み酸味すっきり軽め。
加茂錦 荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸 (五百万石100%)
すっきり華やか。後味に一切の嫌味なし。いつでも飲めて、いつまでも飲める。美味い! ★4.9
たぶん一番は紅桔梗。
間違いなく紅桔梗。
荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸
精米歩合50%
アルコール分14度
製造年月2024.08
兎に角スムース、アルコール感少ない、果実感も控えめ
酒乃生坂屋 1.98k税込
荷札酒 黄水仙
荷札酒 出羽燦々
最高。
ピリピリくる。
ジュースっぽい。
荷札酒 亀の尾 純米大吟醸
精米歩合50%
アルコール分15度
製造年月2024.04
味わいは重厚だが、飲み口は重過ぎない
そこそこ高い酒だが値段以上
酒乃生坂屋 2.709k税抜
備前雄町
久々の荷札酒🏷️🍶
備前雄町のラベルだったので、
思わず手に取っちゃいました。
過去歴確認したら、黄水仙しか
飲んでませんでした😳
期待を込めて、いざ開栓!
はいっ、間違い無い美味さ😋
クリアなんだけど、旨味がギュッとしてる。
優しく果実感が味わえる。
あ〜、美味しすぎる。
カミさんも美味しい美味しいと
繰り返し言ってました。
「星⭐️五つ!」との事でした🤭
購入額 ¥2302(720ml)
すごく美味しく1本しか買わなかったことを後悔した。また出会いたい。
荷札酒✨
甘くてウメェ
めちゃ飲みやすかった